ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月08日

準備OK


昨日の夜、リールのカスタマイズをしました。



リールスタンドを装着し、ハンドルノブも力を入れ易い丸型に交換です。

これで置き傷も付かず、前回バラした70UPも楽々寄せられるでしょw



  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:10Comments(22)道具

2009年04月26日

似非ABUマニア


今日は家から一歩も出ませんでした。

休日の早起きがクセになっているのか、6時に起床。

朝っぱらから釣り道具の整理と、仮面ライダーを見ながら5600Cのオーバーホールです。

やっぱり”電王”が面白かった。



とは言え、ギヤの古いオイルを落として、新しいオイルに替えたくらいですがね。

2500Cより、複雑な機構だったので全バラシはやめておきましたわ。

復活させる事が出来ない予感がしたので(笑)

また暇をみてチャレンジしようとは思っています。



OH後は、リールをいじって暇潰し。

コレクションケース内の色々なリールを引っ張り出しては、クルクル回しながら妄想に耽っていました。



アンバサダーが増えたおかげで、ABUコレクションもそれなりになったような。

まだまだ”似非ABUマニア”ですけどね。

眺めてるだけでも、楽しいです。
  続きを読む
タグ :ABUステラ

Posted by Kツオ at 19:00Comments(25)道具

2009年04月23日

気休めに


去年の今頃に買った、ハンティング用ナイフ

丁度一年前、記事にしていましたわw




実は一度も使わず、タンスの肥やしになっていました。

ん~僕らしい…



でも、熊があちらこちらに出没していますからね。

万が一の時は戦わなくちゃ。

と言う事で、ウエストバックに装着しました。
  続きを読む
タグ :ナイフ

Posted by Kツオ at 20:50Comments(26)道具

2009年04月20日

明日の予告


迷い猫さん、フフフッw



今日は釧路~紋別間の日帰り出張でした。

流石に疲れたので詳細は明日アップします。



往復500km…

土日の釣行で疲れきった体には堪えましたわ。。。
  

Posted by Kツオ at 21:25Comments(20)道具

2009年04月17日

CDJが沢山


製造中止になって久しい、ラパラCDJシリーズ。

オークション等で購入しまくり、こんなに集まりました。



箱に入っているのも含めたら、この3倍…

いや5倍位あるかな。

あまりに過剰在庫でしょ。



と言うことで、釣り場で会った人へ挨拶代わりに差し上げようと思います。

あ、FTだけは僕が使いますから、その他のカラーを差し上げます。

色は指定出来ませんからね、あしからず。



いつもお世話している常連さんに30個位上げようかな。

泣いて喜ぶでしょw

余った分はギンギンに尖ったトリプルフックを付けて、根掛かり覚悟で使いまくりますか。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:17Comments(29)道具

2009年04月14日

タックルチェンジ


さ、今週末からタックルをチェンジです。






エムアイレ トゥルーチャ・ボロンVida81H ” Sakuramasu-Sp”

ん~~



素敵な名前(爆)



全ガイドがローライダー、チタン製LCガイド。

PEラインを使っても、誰かさんのように絡みずらいのです。

このガイドシステムが、たまらなくカッコイイじゃないですか。

これなら誰かさんのロッドみたく、フットが折れる心配もないでしょ。


え?


お前はコザッパしか釣っていないから折れないんだって?

それは誰かさんに言ってからにしてくださいw


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:47Comments(38)道具

2009年04月12日

常連フック


今日は釣りに行かず、マイカーの洗車&タイヤ交換。

奥様カーも交換したから、来週末は2日連荘で釣りに行けるかな?

これからの土日は、釣りを休んでる暇はないのです(笑)



さてさて、

常連さんが自作している、シングルフック。

彼氏のブログ読者はご存知の通り、上手に作っているのです。

刺さりもバツグンらしい。

自作フックはエキスパートチックだし。

僕も自作しようかと思いましたが、やっぱり面倒でしょw



と言うことで、ちょっと褒めたらこのオジサン、調子に乗りましてね。



こんなパッケージまで作る始末。

すっかり押し売りされましたわ(笑)


  続きを読む

Posted by Kツオ at 18:19Comments(29)道具

2009年04月09日

CDJ




暇人なんで(笑)



釧路川本流アメ鱒もラストスパート。

ビックワンが狙いえる時期到来です。



今シーズンこそ70アップを釣りたいと思いつつ、気がつけば、すでに終盤戦。。。

有終の美を飾るためにも、そろそろCDJを使わないとね。

このルアーで70アップを釣ったら、なまらカッコいいでしょ♪



お持ちの方は、是非使ってくださいね。

CDJでの釣果をブログにアップして、釣れるルアーだと言う事をアピールしましょう!



きっと僕じゃ無理だから(爆)



CDJ復活を切望するKツオでした。

  

Posted by Kツオ at 20:56Comments(34)道具

2009年04月05日

ハンチング帽子


今日は、洗車してタイヤ交換の予定でしたが、生憎の小雨模様。

しょうがないので、釣り道具の整理をしてました。

春釣行用に装備品の見直しです。



まずは、ウエストバックのベルトにランディングネットを装着。



カラナビを使い、ウエストバックとタックルベストを合体させたので、

重い物を装備しても、ずり下がる心配無用です。

  続きを読む

Posted by Kツオ at 18:30Comments(35)道具

2009年04月01日

ベイトは難しい


昼休みにベイトの練習をしました。



今回は遠心ブレーキブロックを、2個とも外して練習です。

まずは、軽くサイドからキャスト。




あれ、あれっ??




大バックラッシュ(爆)



ちょっとやそっとじゃ直らないくらい、グチャグチャ…

心がボッキリ折れました。

1投で終了ですわ。。。

キャストコントロールも、ほぼフリーの状態でしたから(汗)

初心者には遠心ブレーキって大事なのね。。。

次回はブレーキブロックを1個装着して練習してみます。



さてさて、
  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:05Comments(29)道具

2009年03月31日

ランディングネット


”常連ショック”が尾を引いているのでしょうか。

最近、70UPが釣れる気がしてならないのです。


え?


それはないって?

大きなお世話ですわ。。。



そこで、そろそろランディングネットを持ち歩こうかなと。


去年購入した、ランディングネット。



第一精工のオートキングフレーム 38-150R



  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:02Comments(40)道具

2009年03月29日

アンバサダーカスタマイズ


昨日の”常連ショック”から立ち直りましたか?w



今日はこの方と、ラン●ーズさんへ行って来ました。

なんでも”ネット原理主義者”にビビったらしく。

ランディングネットを物色していました。


シャミ(笑)


まさしくここの常連らしく、コーヒーただ飲みして、手ぶらでご帰還ですw



と言う僕は、mfさんに譲って頂いた、アンバサダーのカスタムパーツを装着してもらいました。

実は、レベルワインドを動かしているシャフトを、どうしても外すことが出来なくて(汗)



無茶して壊す前にお願いして来ました。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 18:19Comments(31)道具

2009年03月25日

飛ぶ為のアイテム


mfix717さんから、アンバサダー用のカスタムパーツを譲って頂きました。



スーパーギヤとレベルライン。

どちらもベアリング入りです。



このリールは、キャスト時にレベルワインドが左右に動くので抵抗になります。

それを低減してくれるパーツです。



これで飛距離アップかな?

週末に装着してみます。
  

Posted by Kツオ at 20:43Comments(19)道具

2009年03月18日

金属フェチ


今日もアンバサダーネタです。

誰かさんはWBCネタか?w



さてさて、

僕の愛機となった、ABU2500C。

フルメタルで質感もバッチリなのですが、何故かクラッチのプッシュボタンだけがプラスチック製。

4500Cからは金属製なのに。。。

金属フェチの僕としては、どうしても気に入らない。



そこで、社外品のドレスアップパーツと交換しました。



どうですか?カッコ良くなったでしょ?

触るとヒンヤリです。

機能や軽さより、見た目と質感を重んじる僕は大満足。

次は、メタルスプールを装着してマグネットブレーキ化する計画です。



さ、待ちに待った

“第7回漢だらけだよ全員集合・釧路川限定釣り大会”
  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:41Comments(43)道具

2009年03月01日

スイマセン!


昨日のブログ記事で、”漢大会”の案内をアップすると書きましたが、

急遽、明日に変更させて頂きます。

申し訳ありません。



さてさて、今日はリールを回しながら暇潰しです。

今まで04ステラに取り付けていた、バサートのハンドル



リール本体をブッパ先生に里子に出したため、07ステラに付けていました。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 18:33Comments(22)道具

2009年02月27日

今更、ミレニアム


とある事情で、会社の倉庫を大改造しなければいけなくなりまして。

午後からの半日、整理しまくりました。



まあ~不要な雑品が出ること、出ること。

しかも重たい物ばかりだし。

誰かさんと違い、重たい物と言えば、ABU508とザウルスのロッドしか持ったことの無い、ひ弱な僕はw

汗だくで作業です。

倉庫内の半分以上がゴミと化しました。

でも、『未来の為にリサイクル』しなければいけませんね。

あそこに引き取ってもらいましょうw



木枠の棚を壊すのも大変でした。

バラす時は、バールで『くそバ●ア!●っしー!』と心の中で叫びながら、バックリぶん殴って壊したので楽しかったですが(笑)

釘を外すのがね、これは匠の技が必要なようで。

同僚が上手いこと、上手いこと。

流石は大工の棟梁みたないな顔しているだけあります。

僕は明日の釣りに影響が無いよう、慎重に作業しましたよ。

怪我でもして釣りに行けなかったら大変でしょ。

おかげで、月曜日も作業ですわ…



H部長、手伝いに来て下さい(爆)



さてさて、釣りネタをちろっと。
  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:55Comments(21)道具

2009年02月13日

オーシャングリップ ケース


オーシャングリップ』のケースを購入しました。



某オークションで落札です。

これは出品者のオリジナル商品なので、市場には流通されていません。

サドルレザーを使い、上手に作られています。

使い込むと良い色に変わっていくでしょ…



って、本当に使うのか?(爆)



でもね、

調べていくうちに、カッコいいケースを発見してしまったのです。

  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:28Comments(33)道具

2009年02月10日

オーシャングリップ


最近、『オーシャングリップ』が欲しい病にかかりましてw

ラン●ーズさんで発見した時から、気になってしょうがなかったのです。



主にシーバスや、ロックフィッシュのランディングに使うものですが、トラウトにも良いかなと。

足場の高いポイントでランディングに使うには、ちょいと厳しいでしょうが…

サーフや湖など、立ち込んで釣る場合はネットより使い易そう。

ミノ―だとネットを使うたびフックが絡むし。



あ、『そんな釣りしてた?』なんて、野暮な質問は無しですよ。

常●さんw



まずは道具から入るのが“僕の釣り”ですからね(笑)
  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:28Comments(34)道具

2009年02月08日

Rapalaの箱


ネタが無い時はラパラネタでいきましょう。

って、毎回のように紹介していますが…



最近、過剰在庫になるつつある、出番待ちのラパラ達。

とうとうケースに入りきらなくなりました。

箱から出して、プラノのルアーボックスに入れると良いのでしょうが、貧乏性の僕は使うまで箱から出さないのです。



何と言っても、この”箱”がカッコいいじゃないですか。
  続きを読む
タグ :ラパラ

Posted by Kツオ at 19:53Comments(42)道具

2009年02月01日

どちらも失敗…


今日は家でマッタリしていました。

誰かさんが言うとおり、

『週間リール』でも発売されたら、こんな日の良い暇潰しなりそうですがね。

デアゴ●ティーニ社さん、是非ご検討を(笑)



と言う事で昨日借りてきた、ダウンタウンの『絶対笑ってはいけないシリーズ』を観つつ、

先週購入したクリアスプレーで、ABU508のカップをコーティングです。



これが大失敗(汗)
  続きを読む

Posted by Kツオ at 17:51Comments(36)道具