ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月02日

07ステラ3000HG


僕の釧路川本流専用リール、『07ステラ3000HG M-AIRE仕様』











ステッカーを貼っているだけですが(笑)

最近出番が無かったのです。



それは…



PEラインを巻きっぱなしだからw



先週なんて、ナイロンラインを巻きっぱなしにしていた、『01ステラ4000S』なんかを使っちゃう始末。

今時、これをメインで使っている人の気が知れない。

嫌だ嫌だ、貧…

やめておきましょう。



土曜日の釣行までにナイロンラインを巻かなければ。

ラインを巻き直すのって非常に面倒くさいですよね。。。

  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:17Comments(27)道具

2009年10月28日

土曜日が待ち遠しい


今度の土曜日に、釧路川本流へ行こうと思っています。

久しぶりに手持ちのルアーを眺めながら、初釣行に連れて行く一軍ルアーをセレクトしてみました。



もちろんRapalaオンリー(笑)



そうそう、

昨年、大活躍してくれた『モアシルダ』

なんでも新色を発売する関係で、Raparaさんにも在庫が無いらしいのです。

釣具屋さんで発見したら即効ゲットしてくださいね。



と言う事で、土曜日のメインは、やはりCDかな。







昨シーズン大活躍したクロームカラーで爆釣と行きたいですね。

あ、もしかするとクロームのニューカラーが発売されるかもしれませんよ。

楽しみですね。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:19Comments(20)道具

2009年10月20日

ベイト…か。。。


そろそろ釧路川本流も開幕です。

楽しみですね。

川用の道具を眺めながら妄想に耽る今日この頃ですが…







今シーズンから本格的に使ってみようと思っていた、アンバサダー達。



しかし…



まったく練習なんてしていないじゃない(汗)



果たして使うのか?

このままコレクションボックスの肥やしと化しそうな予感がヒシヒシ(爆)


  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:09Comments(17)道具

2009年09月04日

ネタがない…


記事を書きたくても、ネタが無いKツオです。

最近は我がブログの生命線とも言える、買物もしなくなったし。

暇な時は毎日書こうと思っているのですが…



まったく、困ったもんです。



明日も釣りに行けないしな。

あ、日曜日は行く予定ですよ。



もちろん浮きルアーでのアキアジ狙いです。

と言うことで、今回もアキアジネタで行きましょうか。







アキアジ狙いの時は必ず持って行く、バーサスのタックルBOX





前にもネタにしたような(汗)



ま、良いかw


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:43Comments(26)道具

2009年08月28日

明日は…


さ、明日は待ちに待った土曜日。

僕らサラリーマンが、唯一釣りに行ける夢の2日間がやってまいりました。







Dコン63を3つも買ったし。

明日はデッカイ遡上アメマスでも2、30本やっつけてきますか。






  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:24Comments(8)道具

2009年08月24日

テポドンⅡ


去年からお気に入りの、浮きルアー用フロート。

通称、『テポドン』。

(正式名称:コトブキヤ PUフロート 羽根付 10号)







もう一機購入です。



『テポドンⅡ』(笑)



今までのテポドンには1m80㎝のリーダーを付けていました。

市販品のセットは1m50㎝ですから、30㎝長め。

場所や時間帯によっては、深い方が良い場合がありますからね。

それなりの釣果も出ています。



でも、もっと長いほうが良いかななんて考えましてね。

これには2mのリーダーを装着しようと思います。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:35Comments(16)道具

2009年07月31日

平成21年7月終了


今日で7月も終わり。

まったく月日が経つのは早いじゃない…



例年、この時期はカラフトマスを求めて『浮きルアー』を楽しんでいるのですが。

もちろん、サンマをぶら下げてw



しかし、

今年は趣向が変わり、サーフに凝っている始末…

えっ?

たった1回しか行っていないのにって?



その通り(笑)



と言うことで、明日はサーフへ行って来ます。

せっかく手に入れた、『サンダージグ』と『ニューロッド』を使わなければ。







あ、前回の釣行で良い思いをさせてもらった、『モアシルダ』も使わないとね。



  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:32Comments(23)道具

2009年07月30日

フリームスKIXベアリング化


注文していたリールパーツが届きました。

セルテート ハイパーカスタム3500用のラインローラー用ベアリング。







これを、浮きルアー専用リールの『フリームスKIX3500』に換装です。

一番不可の掛かるパーツですからね。

巻く度に異音も発生してきたし。

まだまだアキアジ専用リールとして活躍してもらうため、ベアリングに交換してみました。



セルテートハイパーカスタム3500のパーツ表で注文するなら、


№26 ボールベアリング×1

№29 ワッシャー×2


以上のパーツでベアリング化出来ます。

  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:37Comments(20)道具

2009年07月02日

週末は海へ


土曜日はチャンケンボーイさんのエスコートで海へ行って来ます。

先週は東のジェームスディーンのバッタモン絶倫格闘家に、してやられましたからね。。

今回こそは海アメを釣らせてもらいましょう。



対海アメ用にルアーの準備です。





2年前、サーフ用にと買ったルアー達。

去年は出番無しでした…

今回は活躍してくれるでしょ。


  続きを読む
タグ :海アメ

Posted by Kツオ at 20:50Comments(30)道具

2009年06月29日

ファイテン


ある商品を購入するため、常連様の務める、Gメン75チックな会社へ行って来ました。

しかし…



品揃え悪過ぎ(爆)



しょうがないからカタログで選び、取り寄せです。

これでボーナスが出ることでしょ。



3円くらいw



さてさて、

これ、ご存じですよね?





ファイテンのチタンネック。


  続きを読む
タグ :ファイテン

Posted by Kツオ at 20:43Comments(24)道具

2009年06月24日

アンバサダー5000C


釧路川4大メジャー大会(12月漢大会・opb大会・3月漢大会・ランカーズ大会)w



このうち、今年の”3月漢大会”と”ランカーズ大会”を連続で征しているチャンケンボーイさん

グランドスラムを達成出来るでしょうか。

まさしく、道東釣師のタイガーウッズでしょ(笑)



この方から、リールを譲ってもらいました。





箱付きの『ABUアンバサダー5000C』。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:00Comments(19)道具

2009年06月16日

メモリ増設


会社の増設したトイレが、ウォシュレットじゃないのに閉口したKツオです。

まったく、変なところをケチるなって…

ちっ。。。



さてさて、トイレも増設したので、PCのメモリも増設しました。



もう5年目だったかな?我が家の『VAIO typeR』

今まで一度も故障もせずに、元気に働いてくれています。



誰かさんの安物とは大違い。

  続きを読む
タグ :メモリ

Posted by Kツオ at 21:29Comments(10)道具

2009年06月12日

明日はOH


先週にひいた風邪をこじらせていまして。

熱は無いのですが、いまだに咳が止まらないのです。

夜になると咳が酷くて眠れない始末。

ここ一週間くらい、まともに寝れない状態が続いています。



苦しい…



オロナミンCが飲み足りなかったか?(爆)



と言うことで、明日の釣りはお休みです。

天気も悪いし、諦めがつきました。

安静にして早く体調万全にしなきゃね。



明日はリールのOHでもやりながら、ノンビリ過ごしますか。



『ダイワ フリームスKIX3500』



浮きルアー用として3年前から使っていますが、一度もOHしていないのです。

ラインローラー付近からの異音と、リーリング時にゴロゴロ感が出ています。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:08Comments(19)道具

2009年06月03日

渓流準備パート2


常連さん十六番君が先週行った、東の水溜りに思いを馳せながら渓流の用意をしました。

あ、keiさんも行ってたな。



今回はルアーを準備です。



管釣りにハマった当時に購入した、『プレッソ』のルアーケースに沢山詰め込んでやりました。



中身が気になるでしょ?




  続きを読む
タグ :渓流

Posted by Kツオ at 20:53Comments(24)道具

2009年05月31日

片付け&渓流準備


今日は雨でしたね。

こんな日に釣りに行くのは釣りパパくらいか。

ホウサクさん恐るべし(笑)



さてさて、

釧路川本流釣行も終了したので、重装備のタックルベストをお片付け。

雑巾で汚れを拭き、中身を全部出して清掃です。

小汚かった…

チョコレートは冷蔵庫に仕舞ってと。



秋までゆっくり休んでもらいましょう。



一緒に『釣り道具棚』の整理です。



それほど片付いて見えませんが…

”ゴチャ”っとしているほうが好きなのですw



ついでに渓流釣行の準備をしました。

  続きを読む
タグ :ステラ

Posted by Kツオ at 18:45Comments(24)道具

2009年05月25日

来週から遠征です


メインフィールドの釧路川本流釣行も無事(?)終了。

今度の土曜日はABU500クラブの偽キン会長と、東の川へ行って来ます。

去年、2回ほど遠征した川なのですが、結果はこの通り散々。。。

一回目  二回目



今度こそリベンジ出来るか…

3度目の正直です。




久しぶりにABU508を使う予定です。

得意の『谷地坊主キャスト』も錆び付いているでしょうね…

  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:58Comments(24)道具

2009年05月22日

携帯灰皿


釣りをしていると無性にタバコが吸いたくなりません?




釣行開始前に、先ず一服。

釣れない時、イライラを納めるために一服。

大物が釣れた後に至福の一服。




僕の釣りには欠かせないアイテムなのです。

ま、普段から欠かす事の出来ないヘビースモーカーですが…

釣行時にタバコを忘れたら、それはそれは一大事(笑)

ロッドを忘れてもタバコだけは忘れられませんw



と言うことで、釣りに行くと吸う本数も増えるので、携帯灰皿も沢山入らないとダメなのです。



そこで去年から使っているのがこれ。





空き缶です(爆)


  続きを読む
タグ :携帯灰皿

Posted by Kツオ at 20:53Comments(22)道具

2009年05月21日

防虫対策


虫が煩い季節ですね。

と言う事で、僕の防虫対策です。



去年もネタにした、米軍ご用達の『チグアウェイ』をはじめ、

『虫除けスプレー』と、タックルベストに装着している『どこでもベープ』

これに『ハッカ油』と、『携帯用蚊取り線香』があれば完璧か。



やり過ぎ?

  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:48Comments(17)道具

2009年05月20日

フリクションリング

注文していた部品が届きました。



ステラSW4000用のフリクションリングです。



ラン●ーズさんのご厚意で、交換して頂きました。

写真では分かりづらいですが、常連さんの奥様と同じく…

違った、常連さんのフリクションリングと同じく、劣化しガバガバな状態。



これは完全に消耗品ですね。

皆さんも劣化する前に定期的な交換をおススメします。















あ、奥様じゃないですよ(爆)

  

Posted by Kツオ at 20:28Comments(16)道具

2009年05月16日

実はハンドルマニア


お客様の総会に出席するため、昨日から北見へ出張していました。

翌日はせっかくの土曜日ですからね。

総会終了後に、帰って来ようと思ったのですが…

懇親会に出席してしまったら、もうダメ。。。

1時まで飲んでました。




恐るべし、花こ●ちコンパニオン(爆)




と言うことで、10時頃に帰って来たのですが、やはり釣りに行きたい…

とりあえず、近場の港へ行って来ましたが一時間で心が折れて終了。

疲れているのに無理して行っても釣れませんな。




さてさて、話が変わりまして。

ABUアンバサダー5600C用のハンドルを購入しました。



ABUガルシア純正品らしいです。

クリアレッドのノブが赤ベロと良く合うでしょ。

ガルシアの”g”マークがお気に入りです。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 17:56Comments(21)道具