ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2009年02月08日

Rapalaの箱


ネタが無い時はラパラネタでいきましょう。

って、毎回のように紹介していますが…

Rapalaの箱

最近、過剰在庫になるつつある、出番待ちのラパラ達。

とうとうケースに入りきらなくなりました。

箱から出して、プラノのルアーボックスに入れると良いのでしょうが、貧乏性の僕は使うまで箱から出さないのです。



何と言っても、この”箱”がカッコいいじゃないですか。
他メーカーのようにブリスターパックだと魅力も半減でしょう。

Rapalaの箱

Rapalaの箱

カウントダウン系は緑色のケースで、ジョイント系は赤色のケース。

知っていましたか?




昔からほとんど変わらないパッケージデザインは秀逸だと思います。

Rapalaの箱

これは初期型のCD9。

GFRのつや消しカラーです。

この当時から、箱のデザインは今とほとんど変わっていないですよね。

しかし、大きさが違うのです。

Rapalaの箱

現行品と比べるとこのとおり。

コストダウンの為か、CD11と同じ大きさの箱を使っていたようです。


それに、

昔は取り扱い説明書が付属されていました。

Rapalaの箱
Rapalaの箱

フローティングにシンカーを付けて深層を狙う方法や、カウントダウンの使用方法が書かれています。

価格も記載されていますが、いまと変わりませんね。

物価の優等生ですw

重量が現行品より2gづつ重く書かれているのが気になりますが…



この説明書には、フローティング・カウントダウン・ディープダイビングの3種類しか紹介されていません。

『ラパラ解体新書』で調べたところ、

ディープダイビングが発売されたのは1972年で、製造中止されたのが1977年。

なので、この5年の間に発売されたルアーですね。

30年以上昔に発売されたルアーと言うことになります。



ちなみに、日本でラパラが発売開始されたのは1970年6月から。

僕が生まれた翌年に発売されました。



僕の大好きな、”カウントダウンシリーズ”

本国で発売されたのが1965年。

40年以上前に発売され、いまだ第一線で活躍している凄いルアーです。

常連さんより早く生まれていますよw

これからも末永く使っていきたい傑作ルアーですね。




タグ :ラパラ

同じカテゴリー(道具)の記事画像
祝 CDJ復活
アキアジ・モアシルダ
Sufix 832
モアシルダFTゲット
モアシルダ新色登場
Sufix 832
同じカテゴリー(道具)の記事
 祝 CDJ復活 (2011-10-20 21:45)
 アキアジ・モアシルダ (2011-08-06 09:47)
 Sufix 832 (2011-03-30 20:52)
 モアシルダFTゲット (2011-03-27 17:56)
 モアシルダ新色登場 (2011-03-06 10:03)
 Sufix 832 (2010-12-19 12:07)
この記事へのコメント
こんばんは
日記見ました~~~

すごいルアーの数ですね
Posted by ライジング雷神 at 2009年02月08日 20:33
ボクハ
もっと早く生まれてますが・・w

でも丁寧ですねラパラって
細かいサービスが嬉しいですわ~

出番マチだけでそんなにあるなら・・
全部で何万円?生臭い話ですが・・(爆)
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2009年02月08日 20:37
すごい数ですね!
旧券が未だわからずです!

ところで雪が降りました。
祝日は中止ですか?決行ですか?
Posted by CDJ子CDJ子 at 2009年02月08日 20:56
ライジング雷神さん、こんばんは!

ルアーが沢山あると安心出来るでしょ。
たまに全部出して眺めてはほくそ笑んでいますw

また遊びに来てくださいね!
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 20:59
Kツオさんこんばんは!


ラパラの在庫すごいですね(驚)
最近は常連さんやKツオさんの影響もありラパラ使うようになりましたね(笑)

すごい歴史あるルアーなんですね!

しかも現役で釣れるからすごいですね。

勉強になりましたよー!

あっ!くだらないブログですが開設したんで見にきてくださいね(笑)
Posted by RAV at 2009年02月08日 21:01
ゆうちゃんさん、こんばんは!

ラウリ・ラパラよりは年下ですねw
ラパラさんは親切ですよね。
いまだにプレゼント応募券が使えるんですから。
誠意を感じます。

全部で何万ですかね?
でもこれ以上に常連さんや、CDJ子さんは持っているはずですよ。

あ、RSさんは押入れ一つがラパラで潰れていますw
誰も適いませんよ!!
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:03
こんばんは!

売る程もってるとは、まさにこんな感じですね
でもルアーは欲しい欲しいという気持ちわかります!

物欲に限度なしです
Posted by DAI at 2009年02月08日 21:03
こんばんは
あり過ぎじゃないですか?
だってこれからも買い足しますよKツオさんは(爆)

なんなら少し使うの手伝いましょうか?(笑)
Posted by 銭蔵 at 2009年02月08日 21:05
CDJ子さん、こんばんは!

旧券ね。
僕もいまだ見たこと無いわ。
君はこの3倍、いや5倍は持っているかな?w

祝日は決行です!!
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:05
RAVさん、こんばんは!

常連さんは僕のマネですからねw
なんて、ラパラファンが増えるのは嬉しいことです!
沢山買ってくださいね!!

後ほどお邪魔します。
あ、お気に入りにも登録しておきますね!
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:07
DAIさん、こんばんは!

売るほど持って置きたいですね。
箱から出したやつが、これ以上にプラノのケースに入っていますw

もっと欲しいですね(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:10
銭蔵さん、こんばんは!

昔はロストするたびに買い足したのですが…
今は異常に買っています(汗)

今週はCDLが全カラー加わる予定ですw
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:12
おばんでした~

ラパラ初心者から質問!
DT-16のパイクカラーって?

私が持っている数はまだ副会長にはかないませんよ。

祝日さー少し上に行ってみない?

あっ、さくらまやちゃん可愛かったな~
Posted by 常連 at 2009年02月08日 21:24
こんばんは☆

ラパラ一杯ありますね♪
減らすのは手伝えますから安心してくださいね★
Posted by なちじゅん at 2009年02月08日 21:32
常連さん、こんばんは!

流石は常連さん、良く見てますなw
これはパッケージ間違いのエラー品です。
レア物ですぞ~
入手経路は今度お会いした時に教えます。

少し上ですか?
良いですよ!

さくらまやちゃん、見てきたのですかw
作り笑顔してましたか(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:33
なちじゅんさん、こんばんは!

いやいや、僕も人並み以上に減らすの得意なので(笑)
ご心配なくw

ミノーはラパラ以外買わないので増えちゃうのです。
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:35
こんばんは

確かに箱はかっこよいです
私なんか空箱も捨てられなくて溜まる一方ですw

箱のカラーって何種類あるんでしょうね?
赤、緑、水色、紫、灰色、ベージュ、橙。。。
Posted by 十六番十六番 at 2009年02月08日 21:37
十六番君、こんばんは!

箱、カッコいいよね~
どのルアーのパッケージより惹かれます。
箱の色は種類ごとに違うよね。
それもカッコいいよな!

ところで11日はワカサギかな?
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 21:55
Kツオさん…
宝の持ち腐れってやつに貢献してみませんか?

だから、その…
僕に10個ください!!
いやいや嘘ですよ(*´艸`*)
Posted by at 2009年02月08日 22:00
会社の雪掻きをしていて行けませんでしたわ・・・(泣)
Posted by 常連 at 2009年02月08日 22:16
こんばんは。

しかもバルサ製であの価格、
物価の優等生ですね。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年02月08日 22:44
こんばんは
11日は釣りチチとワカサギです
Posted by 十六番十六番 at 2009年02月08日 23:02
壁君、こんばんは!

10個はあげれないでしょw
この間、モアシルダあげたじゃない。
それで我慢してね(笑)

あ、常連さんに聞いてみたら?
やさしいからさ、きっとくれるよw
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 23:12
常連さん、どうも!

雪掻きしてましたか。
それなら、歌声聞こえたでしょw

お疲れ様でした~
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 23:13
carrera930さん、こんばんは!

当時から価格がほとんど変わらないなんて嬉しい事ですよね。
物価の優等生です。
釣具界のタマゴですw
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 23:15
十六番君、どうも!

11日はワカサギなんだね。
沢山釣って来てね~
おこぼれ待ってるわw
Posted by KツオKツオ at 2009年02月08日 23:16
こんばんわ♪

急に目が覚めてしまいました。
ラパラ本当にいいですよね~★
地味に昔からラパラばっかりでしたよ★
自分の師匠はもっと前ですが(汗)
ハスキージャーク14持ってませんか?
ある所知ってたら教えて下さい。
在庫切れなんです・・・(涙)
Posted by けんいちんけんいちん at 2009年02月09日 01:05
はじめまして!!
すごい数のラパラですね(^-^)
最近俺もラパラにハマって来ましたよ~
金ないから買えないけど・・・・。
そのうち調達します!!
よかったら俺のところにも来て下さい!!
Posted by シュガー at 2009年02月09日 19:44
ラパラってなんか魅力的ですよね…
ちかいうちに使ってみようとおもってます!
トゥイッチでもぐっていきますかね?
Posted by 超獣遠投ザン at 2009年02月09日 20:12
けんいちんさん、こんばんは!

急に目が覚めたって…
彼女からかい?w

ハスキージャーク14ね、持ってないな~
売ってるところも知らないし。
復刻したハスキー13はどう?
バルサだし、弱った魚を演出してくれますぞ!
Posted by KツオKツオ at 2009年02月09日 21:20
シュガーさん、こんばんは!

ラパラは歴史があるから、集めても楽しいですよ。
種類も沢山ありますし。
お気に入りをみつけてください!

後ほどお邪魔しますね!
Posted by KツオKツオ at 2009年02月09日 21:21
超獣遠投ザンさん、こんばんは!

ラパラは魅力的でしょ!
目が可愛いじゃないですか。
是非使ってくださいね。

CDはトゥイッチすると良い感じにヒラを打ってくれます。
Posted by KツオKツオ at 2009年02月09日 21:28
こんばんは!

いやスゴイ数ですね!
使い切るまで暫く掛かりそうですがw

私は1年も持つかなぁ~
在庫はそんなにありません。

でもコツコツ買っちゃいますがww
Posted by 凸ポン at 2009年02月09日 21:32
凸ポンさん、こんばんは!

凸ポンさんもこれ以上持っているでしょ!
ルアーは何個あっても足りない感じがしますw

これからもこコツコツ買い足します(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年02月09日 22:00
どんだけ持ってんですかwww

ボクは、買うとすぐにケースから出してしまいます。
シンカーって、こうやって使うんですね?
知りませんでした。勉強になります。

在庫が豊富なうちに、ランカーズさんへ行きたいです・・・
Posted by ぇむ at 2009年02月09日 23:30
こんにちわ゛Kツオさん
居酒屋では「とりあえずビール」といいますが、
釣具店では「とりあえずラパラ」ってな感じですね!?(笑)
Posted by キンゾー@妖術使い at 2009年02月10日 12:30
ぇむさん、こんばんは!

貧乏性な僕はなかなか箱から出しませんw
シンカー付けて底狙うのはラパラのビデオでも紹介されていますよ。
CDJ子さんに借りてみては?

ランカーズさんはいつも在庫豊富ですわw
Posted by KツオKツオ at 2009年02月10日 20:30
キンゾーさん、こんばんは!

おっしゃるとおりw
とりあえずラパラコーナーへ直行します(笑)

買う物ない時でもラパラルアーだけは買うようにしていますw
Posted by KツオKツオ at 2009年02月10日 20:32
 いつもブログを拝見しております。

 手元にラパラのF13があるので質問をさせてください。いわゆる口紅、腹巻仕様なのですが、リップにフィンランドの刻印はありませんでした。代わりにrapala floatngと刻印されていました。

 もしご存知でしたら、このF13が現行品(復刻版)なのかオリジナル品なのか教えていただけませんでしょうか?

 今週、仕事でそちらにお邪魔します。美味しい食べ物が多いので楽しみにしています。
Posted by sagao at 2009年04月04日 16:23
sagaoさん、こんばんは!

スイマセン!分かりません!
F13も持っていないので、確認も出来ません…
FJ13なら、現行品のリップは『Rapala』の文字だけです。

釧路に来るのですね。
釣りも出来たら良いですね!!
Posted by KツオKツオ at 2009年04月04日 20:24
Kツオさん

ご返答ありがとうございます。なぞなF13を手にしてしまいました(笑)

釣り竿を忍ばせて釧路に行きたいですが、どうも無理そうなので釣具屋ぐらい巡りたいと思います!
Posted by sagao at 2009年04月04日 20:52
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by buy guild wars 2 gold at 2012年11月05日 16:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Rapalaの箱
    コメント(42)