ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月27日

常連宅配便


今日は社内で講習会。

丸一日、缶詰状態でした。

夕方にやっと終わり、倉庫でタバコを吸いながら一服です。



すると、ピンポ~ン♪と来客者が。

きっと集配に来た運送屋さんでしょ。

しかし事務所から内線電話が鳴り、僕にお客さんらしい。

誰かなと、出てみると…



あら?常連さん!!(驚)



インチキ臭い商品を押し売りに来たかと思いきや、こんなものを持って来てくれました。



カウントダウンリップレスの9cm。

ラン●ーズさんに売っていたようです。

  続きを読む
タグ :ラパラCDL

Posted by Kツオ at 21:09Comments(18)道具

2009年01月26日

財布が欲しい今日この頃


この人

危うく財布を失くするところだったでしょ。

『本当にロストしたら良かったのに』

と、読者全員が思ったはず。



この間の飲み会で、新しい財布を自慢げに見せびらかすし。

なんでも自分のお金は、ほとんど使わず購入したようですぞ。

まったく、悪運の強い男ですわ。

ウグイ以下の腐れ外道です。



真面目な僕は、もっと罰が当たって欲しいと願うばかり…

バッタモンだと良いですねw



と言う事で、

その記事を読んでから、妙に財布が気になり始めまして。

自分のを見てみると…



ボロボロじゃない。。。

革はカサカサになってヒビ割れているし、チャックの取っ手は壊れて、代わりはスナップシーベルだし…

これはマズイかなと(笑)



なんせ、使い始めてから、かれこれ13年目。。。



これじゃあまりに恥ずかしいですからね。

僕らしくないww

財布の購入を久しぶりに考えているKツオでした。




そうそう、
  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:16Comments(32)道具

2009年01月20日

ヘアライン仕上げ


大会時に大好評(?)だった、ABU508。

”谷地坊主キャスト”はカッコいいでしょ。

お父さんの使い古しが、家で眠っていたりしませんか?


あ、お母さんじゃないですぞ(笑)


もしあれば是非使ってみてください。

そして飽きたら僕に譲ってくださいw


あ、お母さんはいりません(黒木瞳似は除く)



さてさて、

ゆうちゃんが、『砂消し』使って”ヘアライン仕上げ”にしていたでしょ。

どう見ても”鏡面仕上げ”のほうがカッコいいですけどねw



しかし、使っているうちにスクラッチキズが付いて、曇りだすのです。

これが結構気になるものでして。

クリアを吹けば解決するのかな?

ま、コンパウンドで軽く磨き直せばピッカピカになるのですが。

それも面倒かなと。



このフィニッシュにしたら傷もあまり目立たないでしょうしね。

と言うことで、ゆうちゃんから『砂消し』借りてチャレンジしてみました。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:53Comments(24)道具

2009年01月17日

大会準備


今日はですね、

釣りに行かず、常連さんとミスドでお茶して来ました。

このお方、普段は意外とシャイなので、話も弾まない、弾まないw

とりあえず誕生日イブを祝ってあげましたよ。

質素に(笑)



さてさて、明日は


第二回チキチキ
血糖値に気をつけろ!!!
オクトパスベイビーズ釣り&ゴミ拾い大会



もちろん参加します。

出場するからには優勝狙わないとね。

奥様には、タダで温泉に連れて行くと宣言したしw

ちょっとプレッシャーかかっているほうが楽しめるでしょ。



使用するタックルも念入りに磨いてと。



使い慣れている、”ABU508&ザウルスジャーキング88”で戦ってきます。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 19:12Comments(28)道具

2009年01月13日

CDHS


前回ネタにした謎のCD9



昨日の釣行時に使ってみました。



これがですね、最高に良かったのです。
  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:50Comments(37)道具

2009年01月11日

ブログカスタマイズ


今日は家でマッタリ。

朝からブログのカスタマイズをしてました。



見た目は、テンプレートにラパラの写真を貼り付けただけですがね。

『お気に入り』をカスタマイズしました。

更新されたら、『UP』のマークが付きます。

これで、お気に入り登録されている皆さんのブログも、アクセス数アップする事でしょ。



しかし、問題もありましてね。

ナチュログをやられている皆さんは、任意に消さない限りPING設定されているのですが。

他でやられている方のブログ・HPは不明なのです。

なので、もしPING設定されていない場合は

http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates

これをPNG先の設定に登録してください。



それにしても、雪かき大変でしたな…

車2台分だけと甘く考えていたのですが、ベッタベッタの雪で重たいのなんの(汗)

一時間も雪かきしてましたわ。

え?甘いですか?



そうそう、

金欠の為、不用品をオークションへ出品したのですがね。

結局、時計を一個だけw

このリール達も使わないから出品しようと思ったのですが、思いとどまりました。



PENNのスピンフィッシャー4400SSJと4500SSです。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 19:38Comments(31)道具

2009年01月10日

暇だった…


今日の釧路地方は暴風雪警報。

朝のうちは釣りに行けそうでしたがね。

昼くらいから雪が降り出し、猛吹雪。

と言う事で、今日一日、一歩も外へ出ませんでした。



午前中は、昨日ネタにした『ABU508』の鏡面ボディーを磨いてましたわ。



ボディーを外してシコシコ磨きです。

大分綺麗になりました。

しかし、こう見ると…

従来の黒いボディーもカッコいいですな。

引き締まって見えますよね。

しばらくこの仕様で使いますか。



そうそう、
  続きを読む

Posted by Kツオ at 18:08Comments(30)道具

2009年01月09日

シコシコするのは楽しい


ちょいと前にネタにした、『ABU508鏡面仕様

最近、暇さえあればシコシコ磨いています。




まだまだ鏡面には程遠いですが。

磨くのって、何故か楽しいのです。



でも、色が付いていないと寂しいでしょ。

シーズンオフにはキンゾーさんに教えて頂いた、こんなところでアルマイト処理を依頼しようと思います。

これが出来るかどうかは、まだ未確認ですが。。。

ボディーは、やはりレッドかな。

それまでシコシコ磨いておきますわ。


  

Posted by Kツオ at 21:10Comments(17)道具

2009年01月05日

スーパーカウントダウン


Rapala カウントダウン 9㎝ RH



キンゾーさんが釧路川で拾ったものを貰ったのですが。

あ、正確に言うと偽キンさんから頂いたんだ。

なんの変哲も無い、年期の入ったCDなのですが、持ってみると何故か重たいのです。

重さを計ってみると…

ナント!16gもあるじゃないですか。

通常は12gですから4gも重いのです。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:34Comments(29)道具

2008年12月27日

ABU508オーバーホール


今日は珍しく釣りに行きませんでした。

寒いし、夜は忘年会だし。

毎週土曜日は”釣り曜日”なのですが、たまに、ゆっくりしようかなと。



と言う事で、暇。

時間を持て余していたので、朝っぱらから『ABU508』のOHをしました。



『アブマチック290』のOHで自信がつきましたからね。

今度は侍RSさんから頂いた、鏡面ボディーを装着したいと思っていたのです。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 11:24Comments(25)道具

2008年12月14日

アブマティックOH


キー坊さんに譲ってもらった”Abumatic 290”

大変程度も良く、お気に入りです。



しかし、しばらく使っていなかったのでしょう。

どうにも動きが渋い。

そこでオーバーホールにチャレンジです。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 17:41Comments(33)道具

2008年12月11日

長靴


今年の春から履いていた『リバレイ』の赤いブーツ。



歩き易くてお気に入りだったのですが、もうゴムの貼り付け部が剥がれてきましてね。

一年も履いていないのに(涙)

やはり安物はダメですな。


と言うことで、今度は少々高くても良い物を購入するつもりです。

そこで時期主力長靴を物色していたのですが、やはりこれが良いかなと。

  続きを読む
タグ :長靴ブーツ

Posted by Kツオ at 21:21Comments(25)道具

2008年12月01日

Mリグ


大会時には、この男のイカレチ●ポを、正面から撮ると決めたKツオです。

まったく…

ふざけた男ですわ(笑)

モザイクはコザッパのニョロニョロアメマスだな。

お楽しみに。



さてさて、皆さんのブログを拝見すると大会の準備に抜かりがないようで。

僕も負けずに、ちょっとした秘密兵器を作ってみました。



ラパラCD7・5を使って”Mリグ”を製作です。

詳しくはこちら→ルーラ(リンク先にある、CDを咥えたチヌの写真をクリックすると説明が読めます。)
  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:43Comments(31)道具

2008年11月21日

秘密兵器


明日はコレを試してこようと思います。



ラパラのジギングラップ

港などでロックフィッシュを狙うのに使われていますね。

落とし込んでシャクルるだけ。

イレギュラーなアクションで魚を誘うみたいです。

8の字に動きますよ。

通称”F8釣法”と言われているやつです。



これを釧路川本流で使ってみようと思います。

ジグっぽいですから、沈みも早く底も取りやすそう。

小ぶりなサイズですし。

厳冬期、底ベッタリに張り付いている、スレきったアメマスに効果ありそうです。

流れの中で、どのようなアクションをするのか楽しみですね。



明日の釣果次第では大会の秘密兵器になるかも。

って、紹介したら意味無いですか(笑)

皆さんもお試しください。





さてさて、12月7日(日曜日)開催の第六回漢大会

前日の12月6日(土曜日)にクラップさん主催で、前夜祭を兼ねたオフ会が行われます。

大会エントリーの皆さん、参加してみませんか?

色々な人の戦略を聞き出してみては。

情報戦も楽しいですぞ。

って、僕は絶対教えませんがねw



せっかくの企画ですので、参加することにしました。

軽く呑みながら、翌日の大会をネタに盛り上がりましょう。

沢山のご参加をお待ち致しております!!

詳しくはこちら→ルーラ


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:51Comments(25)道具

2008年11月12日

ワッペン貼ってみました


今シーズンから使っている、パームスのタックルベストなんですが。

今まで使っていた初期型とは違い、左側のルアーケースを入れるポケットに薄い板が入っています。

空けるとルアーケースが保持され、落ちる危険も少なくて良いのですが、固いものが入っている分、汚れやすい。

外側はなんのアクセントも無い、ナイロン生地なのです。

藪漕ぎが多いですからね、数回しか使っていないのに、ここだけやけに汚れが目立ち始めまして。

そこで、汚れを隠すために手持ちのワッペンを貼ってみました。



ラパラのワッペン良いでしょw



  続きを読む

Posted by Kツオ at 22:32Comments(12)道具

2008年11月10日

スペシャルロッド


アメマスの天敵、ミンクRSさんが家に来てくれましてね。

僕が欲しいと強請っていたロッドを持って来てくれました。



スポーツザウルス社のユーイフェクツ86H。

2003年モデルの最終型です。

茶色いスレッドが目印ですね。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 21:27Comments(24)道具

2008年11月09日

冬用ジャケット


第6回”漢大会” 12月7日(日曜日)に開催決定です。

近日中に詳細をアップ致します。

お楽しみに!!




さてさて、今日は釣りにも行かず、ノンビリ過ごしました。

釣り道具の整理をし、ジャケットも冬用に衣替えです。



右の青いジャケットが今までお世話になった春秋用、左の黒いのが冬用。

どちらもジャックウルフスキン製です。

別に好きなブランドでもないのですが。。。

数年前に、型落ちが激安で売られていたので2着購入したのです。

定価4万円近いのが1万円で買えました。

今年はノースフェイスのジャケットを買おうと思っていたのですがね。

何かとお金がかかりそうなので、今季はパス。

このジャケットで厳しい冬を共に過ごそうと思います。

  続きを読む
タグ :ジャケット

Posted by Kツオ at 19:03Comments(21)道具

2008年11月06日

お宝ゲット


昨日で『20世紀少年』を全巻読み終えたKツオです。


でも…


『ともだち』の正体がわからないじゃない!!

『21世紀少年』上下巻まで続いていたのね…(汗)

こちらは別の話だとばかり思っていましたわ。。。


と言う事で、早速買って来ました。

寝る前に読もっと。(ワクワク)



さてさて前置きが長くなりましたが、今日のネタです。

仲良くして頂いている、『ミスターXさん』からラパラミノーを譲って頂きました。



すごいでしょ。

ミスターXさん、無理言ってスイマセン。

このマンガじゃないですけど、『ともだち』は大切にしなきゃいけませんね。

本当にありがたいことです。


  続きを読む

Posted by Kツオ at 20:57Comments(28)道具

2008年11月04日

ショルダーバッグ


会社の玄関清掃係に任命されたKツオです。



さてさて、皆さんは釣りに行く時、ベストを着用しますか?

それともバッグを持って行きます?


最近はショルダーバッグを斜め掛けしている釣り人が多いですよね。

おじさんがベストって感じ?


僕も若者ぶって、色々買ったのですが。

結局使わず、棚にぶら下がっている状態です。

やはりベストがベストでしょ(寒)



でもラパラのエナメルバッグが欲しいかも。

実はB軍団のマネなんですがね(笑)

この間、釣り場で会った時に刺激されたな。。。

しかし、調べたらもう売っていないじゃない。

そうなると余計に欲しくなるのが悪い癖…



現行のターポリンシリーズも良い感じですが。




やはり赤が良いなw

赤いエナメルバックが欲しい今日この頃です。

  

Posted by Kツオ at 21:04Comments(30)道具

2008年10月30日

01ステラ


今日のハードワークでヘロヘロのKツオです。



さてさて、常連さんが記事にした01ステラ。

その中で僕をネタにしてくれましたからね。

お礼にと言っちゃなんですが、ネタも無いことだし、記事にしてみますか。



実はこのリール、手持ちの中で一番のお気に入りでして。

悪名高き”スパースローオシュレート”のせいでしょう、巻き心地だけなら歴代ステラ中、一番だと思います。



機能的にはローターブレーキも無く前時代的な代物ですが。

それに、ちょっと触るだけで返ってしまうベール。

パラボリックアクションのザウルス・ジャーキングでフルキャストすると、反動でベールが返りまくり。

ボヨンボヨンしたロッドアクションですからね、ブレがリールに伝わるのでしょう。

”キャスト切れ”で高価なプラグを何個無くした事か…

ま、メーカーにクレームつけて調整してもらいましたがね。

今のリールに比べたら扱いづらいのは確かです。



それでも好きな理由は…

見た目が良いからw

大人っぽいデザインでしょ。

僕や常連さんのようにオジサンが使うにはシックリくるような(笑)



4000番とは言え、シャロースプールですからナイロン12lbで85mしか巻けません。

ギリギリまで巻くとトラブルの原因になりますから、実際は70mちょっとくらいかな。

トラブルが多発するとラインが足りなくなり、釧路川では対岸まで届かせる事出来ないことも。

なので予備スプールまで買いました。

本当は夢屋の深溝スプール欲しいのですがね。

ね、RSさん(笑)



ハンドルも折り畳み式が気に入らなくて。

夢屋のマシンカットハンドルに交換しています。

ステラの右巻き用の社外品って全然ないですよね。

右と左でハンドルシャフトを替えなきゃいけないのが原因でしょうか。



お気に入りとは言え、ABU508と07ステラのおかげで出番が全く無くなりましたからね。

たまに釧路川へ連れて行こうと思います。

常連さんと一緒に行く時に持って行こうかな。




今時こんな古いステラを一人で使っていたら恥ずかしいでしょ(毒)








  
タグ :ステラ

Posted by Kツオ at 21:51Comments(21)道具