2009年01月28日
殖民軌道
挽歌橋ネタの続きです。
『殖民軌道』の動画を発見しました。
『馬力線』の動画です。
これは根室本線、厚床駅に繋がる軌道のようです。
調べてみたところ、
『厚床~上風連間』を結んでいた『殖民軌道風連線』だと思います。
根釧原野を開拓に来た人々の、貴重な輸送手段として使われていたのでしょうね。
実に郷愁を誘う動画です。
挽歌橋を渡っていた『久著路線』も、開業当初は馬力線でしたから、同じように馬が荷物を引いていたのでしょう。
”馬トロ”のほうが、釧路湿原に良く似合う風景だったと思います。
それともう一つ。
一番最後に廃止された、『殖民軌道茶内線』の動画です。
こちらはディーゼル機関車が映し出されています。
あ、一応断わっておきますが…
僕は『鉄オタ』じゃないですから(爆)
一番最後に廃止された、『殖民軌道茶内線』の動画です。
こちらはディーゼル機関車が映し出されています。
あ、一応断わっておきますが…
僕は『鉄オタ』じゃないですから(爆)
Posted by Kツオ at 20:35│Comments(32)
│懐かしネタ
この記事へのコメント
お疲れ様です~
その話、うちのじいちゃん昔の国鉄で働いてた時の話で聞いた事がありますよ~
Kツオさんは釧路川マニアですよね(笑)
その話、うちのじいちゃん昔の国鉄で働いてた時の話で聞いた事がありますよ~
Kツオさんは釧路川マニアですよね(笑)
Posted by 米町っ子 at 2009年01月28日 20:39
こんばんは
歴史ですね〜
ちなみにいつ調べてるんですか?(笑)
歴史ですね〜
ちなみにいつ調べてるんですか?(笑)
Posted by 銭蔵 at 2009年01月28日 20:39
これまたクラシカルな動画ですね!
気のせいだと思うが若干見たことがあるような建物が・・・
気のせいですよねw
そして死んだじぃさまが・・・w
気のせいだと思うが若干見たことがあるような建物が・・・
気のせいですよねw
そして死んだじぃさまが・・・w
Posted by CDJ子
at 2009年01月28日 20:53

米町っ子さん、こんばんは!
旧国鉄の職員の人なら良く知っているのでしょうね。
北海道開拓時代に興味があります。
釧路川マニアですけどねw
旧国鉄の職員の人なら良く知っているのでしょうね。
北海道開拓時代に興味があります。
釧路川マニアですけどねw
Posted by Kツオ
at 2009年01月28日 20:57

銭蔵さん、こんばんは!
日夜ネタ作りのため、PCとにらめっこしていますw
歴史を知るのは楽しいです♪
日夜ネタ作りのため、PCとにらめっこしていますw
歴史を知るのは楽しいです♪
Posted by Kツオ
at 2009年01月28日 20:59

CDJ子さん、こんばんは!
見たことあるんじゃない?
地元だしね。
それにしても…
祖父さん写ってるって?
シャミかい?(笑)
見たことあるんじゃない?
地元だしね。
それにしても…
祖父さん写ってるって?
シャミかい?(笑)
Posted by Kツオ
at 2009年01月28日 21:00

おばんでした~
恐るべしユーチューブ、こんな動画も見れるんですなーって、
感心するトコ違うか!
まあ、懐かしい香りのする動画ですわ。
ホームのショートカットで歩く所にも線路があったんですもんね。
私の子供の頃はまだSLが走っていたしなー
あっ、KツオさんだってSLの現役時代分かるよね。
今年40のオヤジだもんね。(笑)
恐るべしユーチューブ、こんな動画も見れるんですなーって、
感心するトコ違うか!
まあ、懐かしい香りのする動画ですわ。
ホームのショートカットで歩く所にも線路があったんですもんね。
私の子供の頃はまだSLが走っていたしなー
あっ、KツオさんだってSLの現役時代分かるよね。
今年40のオヤジだもんね。(笑)
Posted by 常連 at 2009年01月28日 21:03
こんばんわ。
昔ジジに聞いた事がwww
昔は馬が足代わり。
今でも馬を飼ってるお宅が・・・。
船から昆布を浜まで運ぶのも馬がww
なんか真面目なコメですいません。
昔ジジに聞いた事がwww
昔は馬が足代わり。
今でも馬を飼ってるお宅が・・・。
船から昆布を浜まで運ぶのも馬がww
なんか真面目なコメですいません。
Posted by ブッパ姫 at 2009年01月28日 21:15
実は鉄オタ
いやレトロなものが好き
歴史オタ
一度真実を把握するため家宅捜索しますw
いやレトロなものが好き
歴史オタ
一度真実を把握するため家宅捜索しますw
Posted by 十六番
at 2009年01月28日 21:19

kツオさん、鉄オタだったんですね~(笑
駅のホームでカメラ持って列車の写真なんか写してるんじゃないですか~??(爆
駅のホームでカメラ持って列車の写真なんか写してるんじゃないですか~??(爆
Posted by シザーズ at 2009年01月28日 21:39
kツオさん こんばんは!
動画なんてあったんですね!
良いもの見ましたよ~w
珍しいです。
厚床~上風連線は今でも盛土や枕木なんかが所々に残ってますよ~。
動画なんてあったんですね!
良いもの見ましたよ~w
珍しいです。
厚床~上風連線は今でも盛土や枕木なんかが所々に残ってますよ~。
Posted by 凸ポン at 2009年01月28日 22:26
こんどノロッコ号のローアングル
線路舐めの画像お願いします
こないだの今季一番列車に乗ってたんでしょ??
ww
線路舐めの画像お願いします
こないだの今季一番列車に乗ってたんでしょ??
ww
Posted by ゆうちゃん
at 2009年01月28日 23:15

こんばんわー
貴重な映像ですね
先人達の開拓の努力には頭が下がる思いです。
衿を正して生活しないといけない気持ちに
なります。
貴重な映像ですね
先人達の開拓の努力には頭が下がる思いです。
衿を正して生活しないといけない気持ちに
なります。
Posted by JUPTIER
at 2009年01月28日 23:26

おばんわヾ(^▽^)ノ
…
Kツオさん…
家で車掌さんプレイしてたりして(笑)
それとも
バブバブプレイですか?
…
Kツオさん…
家で車掌さんプレイしてたりして(笑)
それとも
バブバブプレイですか?
Posted by REN at 2009年01月29日 00:33
おはよ~
貴重な動画ですね~!
子供の頃、別海から厚床までディーゼル車
に乗った記憶が蘇りました~♪
貴重な動画ですね~!
子供の頃、別海から厚床までディーゼル車
に乗った記憶が蘇りました~♪
Posted by 岩 at 2009年01月29日 07:39
貴重な画像ですね。
昔懐かしい家屋もあり、明日はそんなラーメン屋に行ってみましょうか!?
昔懐かしい家屋もあり、明日はそんなラーメン屋に行ってみましょうか!?
Posted by 偽キン at 2009年01月29日 10:10
常連さん、こんばんは!
YouTube、面白い動画ありますよね。
あそこをショートカットする時は、この動画を思い出しましょうw
SLの記憶は微かにあります。
ノロッコ号乗りたいですね!
JRに乗って釣りに行くのも良いかもw
YouTube、面白い動画ありますよね。
あそこをショートカットする時は、この動画を思い出しましょうw
SLの記憶は微かにあります。
ノロッコ号乗りたいですね!
JRに乗って釣りに行くのも良いかもw
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:18

ブッパ先生、こんばんは!
真面目なコメ、良いじゃないですかw
茶内線は一番最後に廃線になったから、動画や写真が結構あるね。
地元の歴史を調べて教えてくださいな。
真面目なコメ、良いじゃないですかw
茶内線は一番最後に廃線になったから、動画や写真が結構あるね。
地元の歴史を調べて教えてくださいな。
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:21

十六番君、こんばんは!
どちらのオタでもないよw
興味はあるけどね。
家に来ても釣道具とミニカーしかないわ。
あとTUBEのCDとビデオかな(笑)
どちらのオタでもないよw
興味はあるけどね。
家に来ても釣道具とミニカーしかないわ。
あとTUBEのCDとビデオかな(笑)
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:23

シザーズさん、こんばんは!
だから鉄オタじゃないですってw
Nゲージやジオラマなんてありませんから(爆)
カメラは沢山ありますけどね。。。
だから鉄オタじゃないですってw
Nゲージやジオラマなんてありませんから(爆)
カメラは沢山ありますけどね。。。
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:27

凸ポンさん、こんばんは!
良い動画でしょ。
郷愁を誘いますよね。
この時代を知っているわけではありませんが…
そちらには廃線跡が結構残っているようですね。
調べてみると写真で紹介しているサイトがありました。
良い動画でしょ。
郷愁を誘いますよね。
この時代を知っているわけではありませんが…
そちらには廃線跡が結構残っているようですね。
調べてみると写真で紹介しているサイトがありました。
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:29

ゆうちゃんさん、こんばんは!
細岡の矢板付近でローアングル撮影に挑戦しますわw
先週の土曜日は並んで乗りましたよ。
SL最高(爆)
細岡の矢板付近でローアングル撮影に挑戦しますわw
先週の土曜日は並んで乗りましたよ。
SL最高(爆)
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:32

じゅぴさん、こんばんは!
これは貴重な映像だと思います。
当時の大変さが伝わってきますね。
根釧原野を開拓した、
先人に方々に敬意を表したいと思います。
これは貴重な映像だと思います。
当時の大変さが伝わってきますね。
根釧原野を開拓した、
先人に方々に敬意を表したいと思います。
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:39

RENさん、こんばんは!
車掌プレイですか~
僕は電車●漢プレイのほうが…
やめておきましょう(笑)
バブバブプレイは好きじゃないですw
車掌プレイですか~
僕は電車●漢プレイのほうが…
やめておきましょう(笑)
バブバブプレイは好きじゃないですw
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:41

岩さん、こんばんは!
貴重な映像ですね。
軌道に乗ったことありますか。
僕も乗ってみたかったな~
なんでも丸瀬布に軌道車が保存されているらしいです。
出張の際に見てこようと思います。
貴重な映像ですね。
軌道に乗ったことありますか。
僕も乗ってみたかったな~
なんでも丸瀬布に軌道車が保存されているらしいです。
出張の際に見てこようと思います。
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:45

偽キンさん、こんばんは!
それでは明日のお昼、
500クラブ的ラーメン屋で食べましょう!
どんな店なのか楽しみです♪
それでは明日のお昼、
500クラブ的ラーメン屋で食べましょう!
どんな店なのか楽しみです♪
Posted by Kツオ
at 2009年01月29日 21:47

こんにちは
色んな映像見れるんですね~
俺は、漫画しか見てませんでした。
色んな映像見れるんですね~
俺は、漫画しか見てませんでした。
Posted by だいきち(だいちゃん) at 2009年01月30日 13:56
だいちゃんさん、こんばんは!
YouTube面白いですよ。
ドラゴンボールばかり見ている場合じゃないですぞw
次はスラムダンク見ましょう(笑)
YouTube面白いですよ。
ドラゴンボールばかり見ている場合じゃないですぞw
次はスラムダンク見ましょう(笑)
Posted by Kツオ
at 2009年01月30日 20:40

こんにちは
こんな映像があるんですね
このようなネタ大好きです!
これからも楽しみにしてます
追伸
お気に入りしていいですか?
こんな映像があるんですね
このようなネタ大好きです!
これからも楽しみにしてます
追伸
お気に入りしていいですか?
Posted by megamass
at 2009年01月31日 09:27

megamassさん、こんばんは!
貴重な映像すよね。
喜んで頂き、嬉しいです。
また懐かしいネタがあったらアップしますね。
お気に入りOKですよ!
僕も後ほどリンクさせて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
貴重な映像すよね。
喜んで頂き、嬉しいです。
また懐かしいネタがあったらアップしますね。
お気に入りOKですよ!
僕も後ほどリンクさせて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by Kツオ at 2009年01月31日 17:24
北海道の歴史を垣間見える貴重な映像ですね。踏み切りの遮断機がないのに、車は止まってる。厳しい開拓の中の、ゆっくり流れる時間。博学なkツオさんの素敵なブログだと思いました。若いわたしは実物は見たことありませんが、また、歴史のブログ楽しみにしています。(^^)
Posted by bappa at 2009年02月01日 12:14
bappaさん、こんばんは!
身近な歴史って興味ありますよね。
これは貴重な映像だと思います。
アップされた方に感謝ですね。
博学で素敵なブログだなんて…
程遠いですが、嬉しいです(笑)
これからも楽しい記事をアップするよう、頑張りますね。
また遊びに来てください!
身近な歴史って興味ありますよね。
これは貴重な映像だと思います。
アップされた方に感謝ですね。
博学で素敵なブログだなんて…
程遠いですが、嬉しいです(笑)
これからも楽しい記事をアップするよう、頑張りますね。
また遊びに来てください!
Posted by Kツオ
at 2009年02月01日 17:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。