ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2009年01月05日

スーパーカウントダウン


Rapala カウントダウン 9㎝ RH

スーパーカウントダウン

キンゾーさんが釧路川で拾ったものを貰ったのですが。

あ、正確に言うと偽キンさんから頂いたんだ。

なんの変哲も無い、年期の入ったCDなのですが、持ってみると何故か重たいのです。

重さを計ってみると…

ナント!16gもあるじゃないですか。

通常は12gですから4gも重いのです。


でも改造した形跡は無し。

ただ、ベリーに穴が開いています。

スーパーカウントダウン

ここから何かを注入したのでしょうか?

とは言え、CDのレントゲン写真を見ると、入れる隙間など無いような。

スーパーカウントダウン

バルサ製ですからね。

長い間、川で眠っていた為に、ここから水を吸って重たくなったのか?

それなら乾き次第、元の重さに戻るよう気もしますが。

でも、川から救出されて、すでに丸2日経っていますが、重さは変わらず。

壊して確認しようかとも思ったのですが、勿体ないでしょ(汗)



念のため、手持ちのCD9を確認しましたが、どれも穴など開いていないし。

スーパーカウントダウン

向かって一番左が今回のCDです。



もし、穴を開けて水を吸わすことにより、この重さになるのなら…

絶版になっている、カウントダウンファーストシンキングの代わりになりますよね。

しかもCDFSより、2gも重たいスーパーファーストシンキングですぞ。


実験してみようと思います。





同じカテゴリー(道具)の記事画像
祝 CDJ復活
アキアジ・モアシルダ
Sufix 832
モアシルダFTゲット
モアシルダ新色登場
Sufix 832
同じカテゴリー(道具)の記事
 祝 CDJ復活 (2011-10-20 21:45)
 アキアジ・モアシルダ (2011-08-06 09:47)
 Sufix 832 (2011-03-30 20:52)
 モアシルダFTゲット (2011-03-27 17:56)
 モアシルダ新色登場 (2011-03-06 10:03)
 Sufix 832 (2010-12-19 12:07)
この記事へのコメント
こんばんは。

謎のRHですか!RHは奥が深いですねw

今日も結果が出ませんでしたよ。
数回行ったら休むことにしました。

ラパラまた買ってきましたよw
Posted by CDJ子CDJ子 at 2009年01月05日 20:39
こんばんは~。

重たいCD9ですね。

特に改造された様子も無いですしねぇ・・・やはり水分でしょうか?

アイ周辺から吸う事がありそうですね。

数ヶ月間気長に様子を見てはいかがでしょうか?

長すぎかなw
Posted by 凸ポン at 2009年01月05日 20:52
何だか凄いCD9ですね。。
巷で噂のDより重いとは…
泳ぐんですかね?
Posted by なちじゅん at 2009年01月05日 21:11
CDJ子さん、こんばんは!

謎でしょw
水吸ってるだけだど思いますがね。
それだけで重たくなるなら良いかも(笑)
ラパラは春まで温存しましょう。
これからはやはりスプーンでしょ!
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 21:18
凸ポンさん、こんばんは!

改造された形跡はまったく無いですからね。
やはり水分のような…
アイ付近も水吸いそうですね。

でも水分で重量変えられるなんて素敵じゃないですか(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 21:20
なちじゅんさん、こんばんは!

泳ぎはどうですかね。
さっき風呂場で沈めたのですが、CDと比べて沈下速度がやたら速いです。
でも沈んだ後は寝るんですよね。。。
CDは起きたまま。
バランス悪いかも(汗)

土曜日に泳がせてみますね。
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 21:23
その穴から何かが寄生したとかw

Kツオさんこんばんは

16gは凄いですね
これからの時期底を取るのに
重宝しますね~
Posted by 十六番十六番 at 2009年01月05日 21:25
Kツオさん

それ性器じゃないですか??
もしかして妊娠してるのかも・・

ラパラの赤ちゃんが数ヵ月後にたくさん生まれます

大切に取っておけば億万長者ですよww
Posted by ゆうちゃん at 2009年01月05日 21:36
↑ 生まれたら分けてください‥(爆)

わしも繁殖させますから^^
Posted by 柴犬テツ柴犬テツ at 2009年01月05日 21:53
おばんでした~

私にも↑ 生まれたら分けてください‥(爆)

私もCDMAGと掛け合わせて繁殖させます。

それにしてもホントに水分含んでいるだけなのかね?
そうそう、ラパラバイブル貸してね。
見たいのよ~つーか、私もアマゾンで買うかなー

あっ、EVO4は解散だよ~(爆)
Posted by 常連 at 2009年01月05日 21:59
こんばんは。

この前のCDね。しかし、風呂場で沈降速度を見るなんて、どっかの釣具屋の「たぬきオヤジ」みたいですな・・・(笑)
それで70オーバー釣れたりして!
Posted by 偽キン at 2009年01月05日 22:09
十六番君、こんばんは!

寄生してるかな…」
暖かくなったら虫出てきたりして。
虫は大嫌いなんだけど(汗)

土曜日使ってみます。
結果報告するね。
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 22:30
ゆうちゃんさん、こんばんは!

性器って(爆)
それじゃオスの性器もあるってことじゃないですかw
作りますか(笑)

CD1からCD11になるまで大切に育てますww
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 22:32
柴犬テツさん、こんばんは!

ラパラブリーダーですかw
繁殖は難しそうですよ。

適当なサイズで殺さなくてはなりません…
架空の話だけど残酷だな。。。(汗)
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 22:34
常連さん、こんばんは!

もちろん差し上げますよw
雑種は安くなっちゃいますぞ(笑)

本貸しますね。
買うまでも無い本ですから(爆)
大会の時に持って行きます。
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 22:36
偽キンさん、こんばんは!

謎のCDですからね。
風呂場で確認しましたw
いまだに重さが変わりません。

70オーバー釣りたいですね。
本当に釧路川に居るのですか?(爆)
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 22:39
こんばんわ゛Kツオさん
そのCD、拾ったのは先月の14日ですから、
水分含んだだけではなさそうです(謎)
思い切って割ってみてはどうですか?(無責任)

そうそう、今日の夕方、CDJ子さんとけんいちんさんに会いましたよ(^^v
ぼくもラパラの秘密兵器、仕入れてきました(笑)
Posted by キンゾー@妖術使い at 2009年01月05日 22:44
キンゾーさん、こんばんは!

そうですよね。
先月、偽キンさんにピックアップしてもらった時に拾ったと言ってましたよね。
となると水分だけじゃないような…
とりあえず土曜日使ってみてから割ってみます。
ロストしないように気をつけますね。

ラン●ーズさんで会ったとブッパちゃんに聞きましたw
キンゾーさんには、やはりラパラですよね。
僕と違って似合うんだよな~
でも負けないよう、ラパラを使いますね!!
Posted by KツオKツオ at 2009年01月05日 23:35
おばんです。

たぶん・・・産卵用の穴なのでは?

ウソです・・・。
Posted by ブッパ姫 at 2009年01月05日 23:56
こんばんは
その実験、興味アリアリです(笑)
ラパラのヘビーシンキング。
俺も欲しいです(笑)
そのラパラの泳ぎはどうですか?
Posted by 銭蔵 at 2009年01月06日 01:22
遅れまして今年もよろしくです〜(☆ハート☆)

あのロッド「入魂」完了したみたいですね☆

あの竿おもしろいでしょ〜♪♪

たしかにシングル辛いですよね〜
昔親父が3番のロンググリップでやってたときかなり楽そうでしたもん(-_-;)
引越しの時ちゃんとケースかなんかにしまって運べばよかった‥‥‥(*_*)
小学生の頃その竿でベカンにてイトウかけた時(60クラス位の)大変な事になりましたよ〜
結局バラシましたけど‥‥‥
今でも覚えてます‥
親父と翌週違うタックル持ってリベンジして自己最高記録出した事♪♪♪

Kツオさんそのロッドで完全に慣れたら病み付きですぜ〜
Posted by テンジュン at 2009年01月07日 04:29
あっ!!
中学生の頃でした‥‥

まっどっちでもいいですよね
やっぱりあんまり覚えてないみたいです(爆)
Posted by テンジュン at 2009年01月07日 04:32
こんにちは!

なんか故意にあけてるぽいですね。
なんか注入したのかな?
でも中はバルサですしね~

ドングリの穴を思いだしちゃいます。
中から虫が・・・
Posted by DAI at 2009年01月07日 12:41
新年明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします★

サ〇ーンや釣り楽しみにしております★
その穴の秘密知っておりますよww
1度穴を覗いてみて下さいww
Posted by けんいちんけんいちん at 2009年01月08日 11:32
ブッパ先生、こんばんは!

先日はお世話になりました。
あ、オーバーズボン忘れたわ。。
日曜日に持っていくね。

産卵ネタは、ゆうちゃんさんに先越されてるってw
Posted by Kツオ at 2009年01月08日 20:10
銭蔵さん、こんばんは!

土曜日に使ってみようと思っていますが、
天気悪そうですね。。。
試したら報告したいと思います。

使用後はバラしてみますわw
Posted by Kツオ at 2009年01月08日 20:12
てんじゅんさん、こんばんは!

ABUのロッド、面白かったですよ~
アブマチック290では、ちょっと重たかったですがね。
さすがに合わせが難しかったですが、
魚とのやりとりは最高に楽しかったです。

また使ってみたいと思います。
60オーバーを掛けてみたいですね!
Posted by Kツオ at 2009年01月08日 20:17
DAIさん、こんばんは!

故意に空けたような気もしますね。
とりあえず、使用後に分解してみます。
報告お楽しみに!!

虫入ってたら…
虫は大嫌いです(汗)
Posted by Kツオ at 2009年01月08日 20:19
けんいちんさん、こんばんは!

今年もよろしくね!

穴覗いても何も見えないよ。
今度秘密教えてねw

サ●ーンより良い店発見しました。
北見だけどww
Posted by Kツオ at 2009年01月08日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スーパーカウントダウン
    コメント(29)