ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2011年10月20日

祝 CDJ復活


Rapalaジャパンさんがやってくれましたね。

伝説の名ルアー『CDJ』が復刻します。



思い起こせば、3年半前。

CDJ復活を願い、『Rapala限定漢大会』を開催して嘆願書まで送ったっけ…



読み返すとメチャクチャ懐かしいでしょ?(笑)

自分でも驚くほど、この時代は積極的な男だったんだなって。。。

今じゃ考えられないけど(汗)


祝 CDJ復活


なんか『CDJ』が復刻されることで、楽しかった釧路時代を思い出した僕でした。

それにしても昔は皆仲良しだったなw



さてさて、

復刻されるサイズは…

9cmと11cmの鉄板サイズ!

カラーは6色展開です。


・ブルー(B)
・ゴールド フローセント チャートリュース(GFR)
・シルバー フローセント チャートリュース(SFC)
・パーチ(P)
・パール ホワイト(PW)
・ファイアー タイガー(FT)


これまた最高のカラバリだと思っております。



あ、ベリーは全てホワイトらしいですよ。

初期のCDJは白ベリーだから、昔からのファンの方は涙ものかな?

FTの白ベリーは初登場ですから、非常に楽しみです♪



ちなみに、今回の復刻は数量限定。

スポット生産品ですから、発見次第、即買いをオススメします。

迷ったらもう無いですよ(汗)



11月末に発売予定です。

近々RapalaジャパンさんにHPで、詳細が明らかになるようです。



待ち遠しいですね!!





同じカテゴリー(道具)の記事画像
アキアジ・モアシルダ
Sufix 832
モアシルダFTゲット
モアシルダ新色登場
Sufix 832
Rapalaアルミ二ウムプライヤー
同じカテゴリー(道具)の記事
 アキアジ・モアシルダ (2011-08-06 09:47)
 Sufix 832 (2011-03-30 20:52)
 モアシルダFTゲット (2011-03-27 17:56)
 モアシルダ新色登場 (2011-03-06 10:03)
 Sufix 832 (2010-12-19 12:07)
 Rapalaアルミ二ウムプライヤー (2010-08-01 17:25)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
祝 CDJ復活
    コメント(0)