2008年06月18日
アブロン
ひょんな事から幻のライン(アブマニアだけかもしれませんが 汗)アブロンを入手しました。
先週、ABU500クラブ偽キン会長と一緒に釣りしてきたのは前記事の通り。
私が偽キンさんの自宅へ出向き、車一台で行ってきたのです。
そこが偶然にも私の義理父(釣りパパさん)の職場からすぐそばでしてね。
釣行帰り、遊びに寄ったのです。
事務所(ってほどじゃないのですが…ね、キチマン君w)に入り雑談していると…
んっ??天井から何故かぶら下がってるブリスターパックがあるじゃない。。。
良く見ると…
ナント!!伝説?のライン、アブロンじゃないですかっ!(驚)

最近、オールドタックルにハマっている(ゴメンなさい…)キンゾーさんが血眼?になって探していたラインがこんなとこにあったのです。
先週、ABU500クラブ偽キン会長と一緒に釣りしてきたのは前記事の通り。
私が偽キンさんの自宅へ出向き、車一台で行ってきたのです。
そこが偶然にも私の義理父(釣りパパさん)の職場からすぐそばでしてね。
釣行帰り、遊びに寄ったのです。
事務所(ってほどじゃないのですが…ね、キチマン君w)に入り雑談していると…
んっ??天井から何故かぶら下がってるブリスターパックがあるじゃない。。。
良く見ると…
ナント!!伝説?のライン、アブロンじゃないですかっ!(驚)
最近、オールドタックルにハマっている(ゴメンなさい…)キンゾーさんが血眼?になって探していたラインがこんなとこにあったのです。
聞くと釣りをしなくなった親戚から貰ったらしい。。。
「早く教えてくれ~」と心の中で呟きましたが(笑)
使うのなら上げると言うので遠慮なく貰ってきましたw

ブリスターパックに入ったままのデットストック品。
綺麗なアブロンブルーです。
経年劣化が気になりますが、紫外線を浴びていないので大丈夫のような気もするのですが…
今では入手困難なのでしょう。
ヤフオクでも見たことありません。
って、頻繁に検索してた訳じゃないですが(汗)
これはキンゾーさんに使ってもらおうと思っています。
こんなにカッコいいABUディプロマット651を購入しましたからね。
ラインにもこだわりたいのは良く分かります。
本当はアブガルシアになる前のタイプをお探しだったようですが勘弁してもらいましょう(笑)
オールABUセットでデッカイおさかなさんを釣ってくださいね!!
「早く教えてくれ~」と心の中で呟きましたが(笑)
使うのなら上げると言うので遠慮なく貰ってきましたw
ブリスターパックに入ったままのデットストック品。
綺麗なアブロンブルーです。
経年劣化が気になりますが、紫外線を浴びていないので大丈夫のような気もするのですが…
今では入手困難なのでしょう。
ヤフオクでも見たことありません。
って、頻繁に検索してた訳じゃないですが(汗)
これはキンゾーさんに使ってもらおうと思っています。
こんなにカッコいいABUディプロマット651を購入しましたからね。
ラインにもこだわりたいのは良く分かります。
本当はアブガルシアになる前のタイプをお探しだったようですが勘弁してもらいましょう(笑)
オールABUセットでデッカイおさかなさんを釣ってくださいね!!
Posted by Kツオ at 20:57│Comments(17)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは、Kツオさん。
義理父さんのトコには、行商に行ったんですよね・・・?(笑)
アブロンね~ホント今じゃ見かけなくなりましたね。昔は回収器なんかなかったから、ルアーと共にアブロンもブッツブッツ切ってましたよ・・・。
義理父さんのトコには、行商に行ったんですよね・・・?(笑)
アブロンね~ホント今じゃ見かけなくなりましたね。昔は回収器なんかなかったから、ルアーと共にアブロンもブッツブッツ切ってましたよ・・・。
Posted by 偽キン at 2008年06月18日 21:22
おばんでした!
アブガルシアになる前の物ならまず使い物にならないでしょうね~
これでもどうかな~大丈夫かな?
昔のパッケージはこれとも全然違いましたね~
リアル釣りキチ三平世代の私もアブロンは使ってましたよ~
ダイワのスピンキャストにね。(笑)
アブガルシアになる前の物ならまず使い物にならないでしょうね~
これでもどうかな~大丈夫かな?
昔のパッケージはこれとも全然違いましたね~
リアル釣りキチ三平世代の私もアブロンは使ってましたよ~
ダイワのスピンキャストにね。(笑)
Posted by 常連 at 2008年06月18日 21:29
偽キンさん、こんばんは!
自分のじゃないだけに辛い行商でした(笑)
アブロンが、まさかあんな場所にあるとは思いもしませんでした。
これも偽キンさんのおかげです(爆)
自分のじゃないだけに辛い行商でした(笑)
アブロンが、まさかあんな場所にあるとは思いもしませんでした。
これも偽キンさんのおかげです(爆)
Posted by Kツオ
at 2008年06月18日 21:37

常連さん、こんばんは!
経年劣化はどの程度でしょうね。
でも見た感じは大丈夫そうです(無責任ですが 汗)
ダイワのスピンキャストですか。
私も持ってますよ。
ゼブコが欲しい今日この頃ですw
経年劣化はどの程度でしょうね。
でも見た感じは大丈夫そうです(無責任ですが 汗)
ダイワのスピンキャストですか。
私も持ってますよ。
ゼブコが欲しい今日この頃ですw
Posted by Kツオ
at 2008年06月18日 21:39

あそこへ寄ったのですねw
アブロンって有名ですよねー。
我が町の年寄り釣り師みんな使っていたようですw
すっかりマニアになりましたねー。
今週どうなんでしょ?雨で中止かな。
アブロンって有名ですよねー。
我が町の年寄り釣り師みんな使っていたようですw
すっかりマニアになりましたねー。
今週どうなんでしょ?雨で中止かな。
Posted by キチマン at 2008年06月18日 21:54
キチマンさん、こんばんは!
あったの知ってたかい?w
土曜日は行けないのでしょ?
週末の予定は明日にでも電話しようと思ってました。
雨かな…
あったの知ってたかい?w
土曜日は行けないのでしょ?
週末の予定は明日にでも電話しようと思ってました。
雨かな…
Posted by Kツオ
at 2008年06月18日 22:26

こんばんは。
アブロンという名前は知っていましたが、
実物は知りませんでした。
アブ、ガルシアつながりで言うと、
我が家には合併前のガルシアの
Royal Bonnyl Ⅱ 6lb 100 YDSの
2個いりパックがあります。
いつの物か分かりませんが、釣具店から
貰いました。
明日の記事にしますよ。
アブロンという名前は知っていましたが、
実物は知りませんでした。
アブ、ガルシアつながりで言うと、
我が家には合併前のガルシアの
Royal Bonnyl Ⅱ 6lb 100 YDSの
2個いりパックがあります。
いつの物か分かりませんが、釣具店から
貰いました。
明日の記事にしますよ。
Posted by carrera930
at 2008年06月18日 23:37

Kツオさん こんにちは
アブロンといえば
・他社の同号数と比較してチョッと太め
・エキストラは1回根掛かり等で引っ張ると強度が落ちる。
・ボソボソになりやすい
と、中学生時代の記憶がよみがえってきました。
強度が落ちるのとボソボソは聞いた話なのでよく分かりませんが、確かにちょっと太目のラインでしたね。
懐かしいですね~
アブロンといえば
・他社の同号数と比較してチョッと太め
・エキストラは1回根掛かり等で引っ張ると強度が落ちる。
・ボソボソになりやすい
と、中学生時代の記憶がよみがえってきました。
強度が落ちるのとボソボソは聞いた話なのでよく分かりませんが、確かにちょっと太目のラインでしたね。
懐かしいですね~
Posted by 503 at 2008年06月19日 07:54
こんにちわ゛Kツオさん
オールドタックルにはまってしまい、ついには伝説のライン、アブロンを捜し求めて三千里!(寒)
オールドABUタックにすっかりはまったキンゾーです(ナガッ!)
おきづかい、本当にありがとうございます。
遠慮なく使わせていただきますネ
そのアブロン(12.2LB)、晩秋の一発狙いとして、508-REDに巻き込み、
アトランティック450にぶら下げて使おうと思います(^^)v
次回お持ちしますので、是非振ってみてくださいネ。
重たさハンパねぇですよ(^^ゞ
オールドタックルにはまってしまい、ついには伝説のライン、アブロンを捜し求めて三千里!(寒)
オールドABUタックにすっかりはまったキンゾーです(ナガッ!)
おきづかい、本当にありがとうございます。
遠慮なく使わせていただきますネ
そのアブロン(12.2LB)、晩秋の一発狙いとして、508-REDに巻き込み、
アトランティック450にぶら下げて使おうと思います(^^)v
次回お持ちしますので、是非振ってみてくださいネ。
重たさハンパねぇですよ(^^ゞ
Posted by キンゾー@妖術使い at 2008年06月19日 17:40
ご無沙汰でした^^;
アブロンの後期型ですかね?
究極のテクとしては、銀色の元祖ABUのライン用スプールに、最新型の某社製ブルーラインを巻き、一週間見続けるのです@@
アブロンに見えてきますよ!
ってか銀色シールの空スプールを見つけるのも至難の業かな??
アブロンの後期型ですかね?
究極のテクとしては、銀色の元祖ABUのライン用スプールに、最新型の某社製ブルーラインを巻き、一週間見続けるのです@@
アブロンに見えてきますよ!
ってか銀色シールの空スプールを見つけるのも至難の業かな??
Posted by 11
at 2008年06月19日 19:39

carrera930さん、こんばんは!
私はABU500クラブの皆さんと付き合うまで知りませんでした。
発見した時はキンゾーさんの顔が浮かびましたよw
お持ちのラインもレアなんでしょうね。
後ほど見に行きます!
私はABU500クラブの皆さんと付き合うまで知りませんでした。
発見した時はキンゾーさんの顔が浮かびましたよw
お持ちのラインもレアなんでしょうね。
後ほど見に行きます!
Posted by Kツオ
at 2008年06月19日 19:59

503さん、こんばんは!
中学時代に使っていましたか~
と言う事はかれこれ25年も前ですねw
月日が経つのは早いものです。。。
12lbで3.5号ですから、確かに太いですね。
中学時代に使っていましたか~
と言う事はかれこれ25年も前ですねw
月日が経つのは早いものです。。。
12lbで3.5号ですから、確かに太いですね。
Posted by Kツオ
at 2008年06月19日 20:09

キンゾーさん、こんばんは!
喜んで頂き私も嬉しいです。
あそこで発見出来たのも何かの思し召しかも。。
偽キンさんのおかげなのですw
詳しくは土曜日の車の中でお話しますね。
楽しみにしております♪
喜んで頂き私も嬉しいです。
あそこで発見出来たのも何かの思し召しかも。。
偽キンさんのおかげなのですw
詳しくは土曜日の車の中でお話しますね。
楽しみにしております♪
Posted by Kツオ
at 2008年06月19日 20:12

11さん、こんばんは!
ネット再開ですね。
後期型なんでしょうか?私には全く分かりません。。。
確かにw
銀色シールの空スプールだけでも見つけるの至難の技でしょうね。
オークションに出品されても誰も買わないでしょう(爆)
ネット再開ですね。
後期型なんでしょうか?私には全く分かりません。。。
確かにw
銀色シールの空スプールだけでも見つけるの至難の技でしょうね。
オークションに出品されても誰も買わないでしょう(爆)
Posted by Kツオ
at 2008年06月19日 20:17

はじめまして。
アブロン愛用していました。つい最近までダースと半分所有していましたが他の方に譲りました。当時は、かなり優秀なラインだった記憶が…
アブロン愛用していました。つい最近までダースと半分所有していましたが他の方に譲りました。当時は、かなり優秀なラインだった記憶が…
Posted by MAGNUMS at 2008年07月03日 21:03
MAGNUMSさん、はじめまして!
アブロン使ってましたか~
私は使った事ないですが…優秀なラインだったのですね。
後ほど遊びに伺います。
アブロン使ってましたか~
私は使った事ないですが…優秀なラインだったのですね。
後ほど遊びに伺います。
Posted by Kツオ
at 2008年07月04日 20:26

ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by gw2 gold at 2012年11月05日 16:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。