2010年06月08日
新車

以前に乗っていたADバンだと、リッター約12kmくらいでしたから半分の消費量です。
恐るべし、ハイブリッド車。
誰かさんが納車待ちのベトナム製トラックとは、
月とスッポン、向日葵と月見草、金持ちと貧…
おっとっと、それくらい違いますね。
それにしても北見は暑かった。
NHKの予報では、明日の最高気温30℃だって(汗)
それに比べて釧路の最高気温は…
たったの9℃ですよ。。。
6月だと言うのに一桁の最高気温って(絶句)
同じ北海道とは思えない気温差です。

常連さんはベトコン新車にエアコンが装備されると喜んでいたけど…
必要ないなw
釧路市内を馬車馬の如く走り回るだけなんだから。
勿体無い、勿体無い(笑)
Posted by Kツオ at 20:30│Comments(10)
│車ネタ
この記事へのコメント
おばんでした~
燃費が良くて会社の経費が浮きますね~
その分、貴方のボーナスが上がるってことか?
馬車馬の如く走り回り働いたら汗を掻くからエアコン必要なのよ。
今日だって代車のエアコン使ったわ~
それにしてもこのトラックなんかマヌケな顔してないか・・・(爆)
燃費が良くて会社の経費が浮きますね~
その分、貴方のボーナスが上がるってことか?
馬車馬の如く走り回り働いたら汗を掻くからエアコン必要なのよ。
今日だって代車のエアコン使ったわ~
それにしてもこのトラックなんかマヌケな顔してないか・・・(爆)
Posted by 常連 at 2010年06月08日 20:41
こんばんは
ベトナム製を侮っては。。。
超人気の3ヶ月待ちですぞ!
断然インサイトの方がいいけど
24キロは素敵ですね
ベトナム製を侮っては。。。
超人気の3ヶ月待ちですぞ!
断然インサイトの方がいいけど
24キロは素敵ですね
Posted by 十六番 at 2010年06月08日 21:08
こんばんは。
ハイブリット車ってそんなに走るんですね。本当に恐るべし!!
ハイブリット車ってそんなに走るんですね。本当に恐るべし!!
Posted by carrera930
at 2010年06月08日 23:37

こんばんは!
あれ?
もう少しで、僕の会社じゃないですかw
来てたのですね!
d(-д☆)キラリ
あれ?
もう少しで、僕の会社じゃないですかw
来てたのですね!
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2010年06月09日 21:01
こんにちは!
ベトコン新車って!!
面白いじゃないですか(笑)
リッター24kmとは
ハイブリッド恐るべしです
本当に走ってるのよくみますもんね
ベトコン新車って!!
面白いじゃないですか(笑)
リッター24kmとは
ハイブリッド恐るべしです
本当に走ってるのよくみますもんね
Posted by DAI at 2010年06月10日 09:56
常連さん、こんばんは!
そう言うことですw
いくら釧路でもエアコンは必要ですよ(笑)
いままでノーエアコンで仕事してたなんて…
信じられません。。。
可愛い顔じゃないですかw
そう言うことですw
いくら釧路でもエアコンは必要ですよ(笑)
いままでノーエアコンで仕事してたなんて…
信じられません。。。
可愛い顔じゃないですかw
Posted by Kツオ
at 2010年06月12日 20:51

十六番クン、こんばんは!
3ヶ月待ちとは驚きだよねw
代車のプロボックスのほうが快適そうだけど(笑)
燃費が良いに越したことないね。
3ヶ月待ちとは驚きだよねw
代車のプロボックスのほうが快適そうだけど(笑)
燃費が良いに越したことないね。
Posted by Kツオ
at 2010年06月12日 20:53

carrera930さん、こんばんは!
ハイブリッド車は凄いですね。
マイカーの約5倍の燃費です(汗)
恐るべし。。。
ハイブリッド車は凄いですね。
マイカーの約5倍の燃費です(汗)
恐るべし。。。
Posted by Kツオ
at 2010年06月12日 20:55

どっぺさん、こんばんは!
今週こそ寄ろうと思います。。
最近、忙しくて…
スイマセン(汗)
今週こそ寄ろうと思います。。
最近、忙しくて…
スイマセン(汗)
Posted by Kツオ
at 2010年06月12日 20:56

DAIさん、こんばんは!
ベトコン新車ですかw
常連さんらしい車ですよね(笑)
これだけ燃料が高騰すると、ハイブリッド車が営業車の主流になりますね。
バンじゃなきゃいけない理由がないですし。
ベトコン新車ですかw
常連さんらしい車ですよね(笑)
これだけ燃料が高騰すると、ハイブリッド車が営業車の主流になりますね。
バンじゃなきゃいけない理由がないですし。
Posted by Kツオ
at 2010年06月12日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。