ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2009年06月08日

北海道のお菓子は美味しい


遅ればせながら、『生キャラメル』を食べました。

北海道のお菓子は美味しい

口の中で溶けて、あっと言う間になくなる…

確かに美味しいです。

最近発売されたらしい、『夕張メロン味』も食べましたが、やはりオリジナルの方が美味しかった。



でも、高いから自分じゃ買わないな。

こりゃ完全にお土産用ですよね。

いつまで、この人気が続くのやら…



と言うことで、

法事に行った際、親戚が持ち寄ったお供えのお菓子を貰って来ました。

僕が好きなやつだけw



北海道のお菓子は美味しい

『わかさいも』



美味しいですよね、北海道土産の定番です。

実はこれ、名前に『いも』と付いていますが、原料に芋は使われていないのを知ってましたか?

なんと『大福豆』が主原料。

しかも、芋の繊維らしき物が入っていますが、これは『昆布』なのです。



北海道のお菓子は美味しい

厚岸町の『牡蠣最中』



最中の中で一番好き。

ねっこり餡子と、中に入っているモチが美味しいですね。

僕は白餡のほうが好みかな。

ちなみに、上に写っている普通の色の最中が粒餡で、下の黒っぽい方が白餡です。



北海道のお菓子は美味しい

『じゃがポックル』



これは、従兄弟を釧路空港へ送りに行った際に購入です。

人気も落ち着いたのか、数量制限も無く普通に買えました。

コンビニで売っている、『ジャガビー』とほぼ同じ味ですよね。

食べだすと止まらなくなります。



北海道のお菓子は美味しい

これも大好物ですw





同じカテゴリー(食べ物ネタ)の記事画像
新製品
小さな幸せ
元気ハツラツぅ?
ラーメンは好きですか?
カステーラは好きですか?
『カップ焼きそば』は好きですか?
同じカテゴリー(食べ物ネタ)の記事
 新製品 (2009-10-01 20:56)
 小さな幸せ (2009-07-13 20:43)
 元気ハツラツぅ? (2009-02-16 20:55)
 ラーメンは好きですか? (2009-01-30 20:38)
 カステーラは好きですか? (2008-08-20 20:39)
 『カップ焼きそば』は好きですか? (2008-08-18 20:38)
この記事へのコメント
おばんでした~♪

自分も牡蠣最中好きです・・・(笑)春採にあるとあるお店の最中も好きです(笑)
確かに北海道はお菓子美味しいですね☆
Posted by 米町っ子 at 2009年06月08日 20:48
米町っ子さん、こんばんは!

牡蠣最中、美味しいですよね。
甘いもの大好きなのですw

春採にあるお店の最中ですか?
有名なのかな?
知りませんでした。
食べてみたいですね!
Posted by KツオKツオ at 2009年06月08日 20:57
kツオさん ご無沙汰です。

お菓子ですかw

おいしいですよね~。

何でも好きですが、この間、親戚が買ってきた東京のくず餅が激ウマでした。

何とかって言う所のでしたが、忘れました(汗)
Posted by 凸ポン at 2009年06月08日 21:18
こんばんは♪

わかさいもの繊維!
もちのろんで知ってましたよ~ww
洞爺湖の人気商品ですものww
しかも知ってましたか?
北海道にはさつまいもがないから、開拓者がいも代わりに作ったのが元だってww
変な雑学ですねww
Posted by けんいちんけんいちん at 2009年06月08日 21:48
いまだ生キャラメル食べてませんw

最近は専らコマイを食べてますよw

そんなJ子も甘いもの嫌いじゃないですが最中はちょっと・・・
家族みんな苦手なので仏壇行きですw
Posted by CDJ子CDJ子 at 2009年06月08日 21:49
凸ポンさん、こんばんは!

甘いものに目が無いのですw
凸ポンさんも好きみたいですね。

クズ餅も美味しいですよね~
銘柄聞いておいてください(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年06月08日 21:53
けんいちん君、こんばんは!

箱に入ってた説明書に書いてたようなw

ちなみに大学時代の友人が高校時代、
『わかさいも』の社長の息子と同級生だったと言ってました。
どうでも良い話です(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年06月08日 21:56
CDJ子さん、こんばんは!

生キャラメルは美味しいよ。
また食べたいと思わないけどw

最中は苦手なの?
いらないなら僕が貰ってあげますよ(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年06月08日 21:58
じゃがポックルは最高です
でも一袋100円くらいしますぞ

セブンのじゃがビーで我慢しましょうw

それ以外は食えません
特にまりも羊かんは大の苦手ですw
Posted by 十六番 at 2009年06月08日 22:03
おばんでした~

私は下戸なんで当然甘いもの好きだよ~

ねんりん屋のバームクーヘンが美味いね~
クラブハリエという所のも美味いらしいわ。
舟和の芋ようかんも美味いな。
まあ、美味いものは数え切れませんな・・・
Posted by 常連 at 2009年06月08日 22:42
こんばんは!


僕も甘い物は大好きです(^ω^)!

僕のオススメはるたおのチーズケーキですかね(^-^)!

小樽に行ったら必ず買いますわ(笑)
Posted by RAV at 2009年06月08日 22:53
おはようございます。

生キャラメル確かに口に入れた瞬間溶けますね。

わかさいもは北海道に行ったときに良く買います。
昔母が小売店に勤めていた頃、わかさいもを関東方面から来た人が買って行ったそうです。
しかし、あの昆布の繊維を異物と勘違いしてえらいけんまくで苦情の電話を掛けてきたけど、説明しようとしたら切られたらしいです。(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2009年06月09日 08:02
こんにちは!

生キャラメルは美味いですね
でもそこの社長が好きじゃないからなんか~て感じですw

自分はロイズのポテトチップチョコが好きです
Posted by DAI at 2009年06月09日 09:07
こんにちは。
ダニの傷は癒えましたか・・・?(笑)

Kツオさんは、どちらかと言うと和菓子系(餡モノ)が好きなのでしょうか?

N大通りにある、「N田」の大福もちなんか食べたコトありますか?
Posted by 偽キン at 2009年06月09日 09:45
こんにちわ゛Kツオさん
そのお店、昨日くらいから本格的に調べられているから(建築基準法違反)、
食べずにとっておくと、プレミアつくかも?(笑)

ぼくはやっぱりフルタのキャラメルが好きです(古)
Posted by キンゾー@妖術使い at 2009年06月09日 12:39
十六番君、こんばんは!

じゃがポックル、美味しいよね。
高いけど…

甘いものダメなんだよね。
あんドーナツ食べたら胸焼けするんだけ?w

マリモ羊羹美味しいよ~ww
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:00
常連さん、こんばんは!

美味しいお菓子をいろいろ知っていますね。
今度巡りますか?w

なんて、ミスドが最高でしょ!(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:01
RAV君、こんばんは!

ルタオのチーズケーキ、美味しいね。
食べたいわ~

小樽になんて何年も行っていないな…
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:03
carrera930さん、こんばんは!

生キャラメル、美味しいですけどね。
高過ぎます…
普段のオヤツに買う値段じゃないですよね。

わかさいもの繊維ですかw
確かに異物に感じなくもないですが…
無くても良いかも(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:06
DAIさん、こんばんは!

美味しいですがね。

社長ですかw
昔、この工場で生キャラメルを作っていた人から聞いたことありますが…

評判は??のようですw
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:16
偽キンさん、こんばんは!

やっと抜糸も終わりましたw

どちらかと言うと、和菓子派です。
大福は大好物ですよ!
「N田」は食べた事ないですね。
今度教えてくださいね。
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:18
キンゾーさん、こんばんは!

なんかそうらしいですね。
プレミア付きますかね?w

僕はサイコロキャラメルが好きです(笑)
Posted by KツオKツオ at 2009年06月09日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北海道のお菓子は美味しい
    コメント(22)