ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2008年09月05日

サーモン袋


明日の釣行に備えて釣具屋さんへ。

●美オリジナル、サーモン袋を購入してきました。

サーモン袋

結構厚めのナイロン袋なので、鮭の尖がった口でも破れないのです。

でも85cm以上の鮭だと縛りづらいかな。

もう少し大きくて良いかも。

明日は3枚使う予定ですw




それにしても最近、お友達のブロガーさんがブログを閉鎖したり、休止したり…

なんか寂しいですな。。

と言う僕も『釣楽しんで鱒』を一旦休止して、別のブログを立ち上げようと模索していた最中だったのです(爆)

すでに一ヶ月位前からNewブログが出来上がっていましてね。

切り替えの時期を見計らっていたのですが。。。

先を越された(汗)

ちょっと意味合いが違いますが。



でもね、やっぱり気が変わりました。

この『釣楽しんで鱒』を継続して行くことにします。

新しいブログは、非公開のまま電子の彼方へ捨てますね。

ちなみにブログタイトルだけお教えしましょうか。




『赤色の味噌汁』…







ウソです。

みどりさん、ごめんなさい(謝)



過去記事を見返すと、思い出が蘇りますよね。

楽しいことや辛かったこと、買い物の記録とか。

あ、辛いことは書いてないじゃない(笑)



実はB型でもないのに、自分が大好きなナルシストなのですw

面白い?過去記事を見返すのが大好きだったりして(爆)

その時々を思い出しては楽しんでいます。



日記ですからね。

自分の記録を残すために今後も頑張っていこうと思います。

なにせ小学校時代、夏休みの絵日記すら満足に書いた事ない僕ですから(笑)

母親に記憶をたどってもらいながら、3日くらいで簡単に片付けたもんなw



そんな僕がブログを始めて、もうすぐ丸2年になります。

本当に適当な性格を考えたら、驚異的な年月続いていますぞ。

自分で自分を褒めたいです(爆)



『継続は力なり』

今後もくだらない記事を世界に発信して行こうと思います(笑)





同じカテゴリー(お買物)の記事画像
CDJ新色
久しぶりの「当り」
LED LENSER P7
時計購入
デジカメ購入。。。
モアシルダ入荷
同じカテゴリー(お買物)の記事
 CDJ新色 (2012-03-25 15:08)
 久しぶりの「当り」 (2012-03-11 17:01)
 LED LENSER P7 (2011-02-13 18:00)
 時計購入 (2010-11-27 17:01)
 デジカメ購入。。。 (2010-07-19 19:33)
 モアシルダ入荷 (2010-06-22 20:32)
この記事へのコメント
Kツオさんこんばんは

でかいの釣る気ですなーーー
わかりました タモ入れしますw
私も今日特売のタモを購入しました
明日使えたらいいなーーー

継続は力なり
私ははじめたばかりです…
Posted by 十六番十六番 at 2008年09月05日 21:02
こむばむわ!

【釣り楽しんで鱒】は愛読者も多いですから続けて下さいヨ~~
コメントの返事とか、他のBLOG訪問等
御苦労は察します。
私にはマネが出来ません(恥)

明日もサケ釣っちゃって下さい。
記事を楽しみにしてますよ!
Posted by 1111 at 2008年09月05日 21:04
kツオさん こんばんは!

おー!ヤル気ですね!
ってことは3匹ゲット予定ですか。

いいですねぇ。門下生も行かれるのでしょうか?せめて見学だけでも私もしたいなぁ。

明日仕事ですけどねw

私も1年が過ぎました。
今後はどうなるか分かりませんけどまだやっていくつもりです。

お友達の閉鎖は寂しいですね。。。
Posted by 凸ポン凸ポン at 2008年09月05日 21:16
十六番さん、こんばんは!

タモ買いましたか。
それでは僕のデッカイ鮭で魂入れますかw

明日はサプライズゲスト登場です。
お楽しみに♪
Posted by KツオKツオ at 2008年09月05日 21:38
11さん、こんばんは!

たいした記事書いてないですがね。
見返すと実は恥ずかしくて消したい記事もあります(爆)
でも楽しいですからね!
のんびり続けて行きます。

11さんの記事は内容濃いですからね~
記事一つで僕の10回分の更新に匹敵しますよw

明日頑張って来ます!!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月05日 21:41
凸ポンさん、こんばんは!

見学と言わず、一緒にやりましょう!
浮きルアー(笑)

凸ポンさんも1年が過ぎましたか~
あのダッチワ●フの記事は忘れられません(笑)

今まで色々な人の記事読んできましたが、
あの記事は3本の指に入りますw

これからもノンビリやって行きましょうね!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月05日 21:44
こんばんは。記事に載っていたサケ袋、僕も今年から使おうと思います。(買ったのではなく、武美から届いたDMと引き換えてもらいました(笑))厚手で使いやすそうですね♪
Posted by sagao at 2008年09月05日 22:01
おっ2人ともネットに袋に
準備万端ですね♪
あ~俺も行きたいな~
次こそは、また一緒に釣りしたいです。
今日は、外側に跳ねが無かったので
内側でネバッテみた方がイイかもね
時間があったらチラッと顔出します。
Posted by だいちゃん at 2008年09月05日 22:02
sagaoさん、こんばんは!

僕もDMと交換してきました。
ついでに2個買いましたよ。
今シーズンはこれでも足りないでしょうけど(笑)

これお気に入りの袋です。
洗えば2、3回使えますよ。
Posted by KツオKツオ at 2008年09月05日 22:16
だいちゃんさん、こんばんは!

準備万端です。3枚使いますからw
内側ですね。了解です。
今度一緒にやりましょう!

そうそう、サプライズゲスト登場です。
●長ですけど(笑)
Posted by KツオKツオ at 2008年09月05日 22:18
こんばんは!

自分は他の人のブログやHPを拝見さて頂き
勉強になったり、楽しい気持ちになったり
とても有意義な時間です。
『釣楽しんで鱒』も勿論その一つです。
これからも頑張ってください(^^ゞ
頑張ってくださいはおこがましいですね。
Posted by DAI at 2008年09月05日 22:27
こんばんは。

サーモン袋なるものが売っているところが北海道らしいです。
びっくりしましたよ、ブログは続けてくださいね。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年09月05日 22:42
え~Kツオさん
●●さん

ご結婚おめでとうございます!!
え~夫婦の生活には3つの袋が必要だといいます

1つはお袋・・
2つ目は堪忍袋
3つめは玉・・

失礼

3つ目はサーモン袋です

二人の間はこのサーモン袋でもうサケることのない寄り添いつづける人生になるでしょう

シャケんてい(世間体) など気にせず自分たちの人生を楽しんで下さいませ


サー、モン寝る時間です

おやすみ~
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2008年09月05日 23:15
先程は、どうもでした!

明日、ガッツリ釣って下さいよ~

俺も『釣楽しんで鱒』ファンですので
やめるのかと思って一瞬ビックリしましたよ
Posted by max at 2008年09月05日 23:48
おばんでした~

今頃は夢の中でしょうなー

アキアジ3本ゲット出来ましたか?

実際の記事はどうなることか?楽しみにしてますよ~
Posted by 常連 at 2008年09月05日 23:55
団体 おはようございます

鮭は釣れましたか?

人生に必要な3つの袋は…

1 オフクロ
2 堪忍袋
3 アフロ

以上だと思います
Posted by へ隊員 at 2008年09月06日 05:27
おはよーろれいひー!
\(≧▽≦)丿

へ隊員さんのアフロ…
ウケた(笑)


あ!パクリだパクリ(笑)!…味噌スープ♪

閉鎖するなんて
言わないで~岩内で…

根室で眠ろう…


さてと
浮きに顔でも書こうかな
(^_^)v
Posted by みどり at 2008年09月06日 06:30
こんばんわー
鮭ぶくろですか!!そりゃまたすごい!!
僕はゴミ袋に入れて帰ってましたよ・・・

明日頑張ってくださいねー
袋全部つかうんですよね?わらい
Posted by コーチマンコーチマン at 2008年09月07日 02:08
DAIさん、こんばんは!

ちょっと趣向を変えたブログに変更しようかと思ったのですw
でもやめました。
このブログと心中?しますね。

これからも、面白い記事書くよう頑張ります!!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:30
carrera930さん、こんばんは!

サーモン袋は北海道らしいですよね。
お土産に買って行きますか?(笑)

ブログはこのまま継続しますね!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:34
ゆうちゃんさん、こんばんは!

この手のギャグは返事に困る…(笑)

来週は3つのサーモン袋を使えるよう頑張りますw
今週は一枚も使いませんでした。。。
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:37
maxさん、こんばんは!

お会いしましたね~
ロックはどうでした?

ブログはやめませんよ~
ちょっと趣向を変えようかと思ったのです。
でも、このまま続けますね!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:39
常連さん、こんばんは!

記事にしたとおりの結果です。。。
予め用意すると釣れないもんですな(汗)

来週こそ使う予定です。
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:41
へ隊員さん、こんばんは!

また団体ですかw

人生でアフロが必要な人って、隊員さん以外に何人くらい居ますかね(笑)
でも世の中には本当に必要だと思っている人居るんだろうな~

「松鶴家 千とせ」とか?(爆)
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:45
みどりさん、こんばんは!

パクってスイマセンw

昨日は楽しかったですが?
気分転換してくださいね!

”浮き”の落書き楽しみにしていますw
またやりましょうね!!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:48
コーチマンさん、こんばんは!

ゴミ袋だと長さが足りないですよね。
破けやすいし。これ良いもんですよw

せっかく買ったのに使わずじまいです(汗)
来週こそ使いたいですね!
Posted by KツオKツオ at 2008年09月07日 16:50
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by cheap guild wars 2 gold at 2012年11月05日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サーモン袋
    コメント(27)