ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kツオ
Kツオ
釣れないルアーマン。
北海道釧路近郊をメインに毎週釣りしてます。

お気に入り(更新順)
過去記事
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2007年02月24日

釣りオフ会

茶路川へ行って来ました。ブログ仲間4人での釣りオフ会です。

待ち合わせの白糠ローソンへ20分前に到着。へ隊員さんはすでに来ています。
恋問のローソンと間違えるかと楽しみにしていたのに。ちょっと残念w

その後ほっしーさんkeiさん到着です。

全員揃って出発。車4台だと機動性悪いのでへ隊員号とkei号2台で現場へ向かいました。

現着し準備開始。

釣りオフ会

焦る気持ちを抑えつつ急いで準備してたのですが…

ん・・・!?ジャンバーがないっ!

車乗り換える時に忘れてきました(汗)


幸先悪いと思いつつ…釣りスタートです!
ちなみにジャンバーはkeiさんからお借りしました。スイマセンw

私とほっしーさんはC川初釣行。へ隊員さんとkeiさんにガイドをお願いです。

最初のポイントに入りましたがなかなか釣れません。魚は氷の下にいるのですが…
ところで魚が見えるって感動ですね。本流とは全然違います。
ちょっと戸惑いながらキャストを繰り返しましたがルアーを追いません。そこでポイント移動です。

ちょっと下流へ車で移動。

開始直後、keiさんに当たりが!残念ながらバラシ。そのポイント譲って頂きましてw
キャストするとヒット!しかし一回暴れて私もバラシ…
そこえへ隊員さんがやってきてキャスト。アッサリ釣り上げました。やはり腕の差か。。。(涙)

それから下流へ歩きながらポイントを探します。ちょうど木がある深みを発見。

キャストするとへ隊員に大きな当たりが!ここは居るぞとキャストを繰り返したのですがなかなか出てきません。
そのうちへ隊員さんが対岸の木にルアーを引っ掛けました。

川を渡り、ルアーを外そうと川を見てビックリ。

アメがウジャウジャいる!!

興奮気味に教えてくれました。

そのアメをどうやって木の下から引きずり出すか。
やはりアメ隊長直伝の”追い出し漁”しかない!私とほっしーさんが囮です。

対岸に渡りルアーをアメの集団に投入。追い出し成功!

待ち構えていたへ隊員さんにヒットの連続ですw

囮のほっしーさんにもスレヒットが連発(笑)何故か私にはスレて!?くれませんでしたがw

スレじゃつまらないので正攻法でもチャレンジです。

釣りオフ会

しかし、なかなか口を使ってくれません。当たって来るのですがスレが多く…バラしてばかり。

とりあえず口付近にフッキングした一匹ですw

釣りオフ会

51センチでした。

その後、上流へとポイント移動したのですが結局釣れずに終了。

スレ2本とほっしーさんにも負ける結果となりました(涙)ほっしーさんも全てスレですけど(笑)

でもへ隊員さんとkeiさんは釣れましたね~10本づつ位上げたのではないでしょうか。

さすがです!

次回も勉強させて頂きますね。

それからヤ○タのラーメンを食べながら反省会。

おじさんには難解な赤外線でアドレス交換し終了です。

またまた楽しい釣オフ会でした!また行きましょうね!


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
5月3日は「ほっしーさんの日」
アキアジ王子復活!
久しぶりの釣り…
久しぶりの釣り(笑)
シークレット釣行
GW釣行その4
同じカテゴリー(釣り)の記事
 5月3日は「ほっしーさんの日」 (2014-05-03 17:40)
 アキアジ王子復活! (2013-09-16 11:30)
 久しぶりの釣り… (2013-05-06 19:50)
 久しぶりの釣り(笑) (2012-02-25 19:32)
 シークレット釣行 (2011-11-14 16:37)
 GW釣行その4 (2011-05-03 18:32)
この記事へのコメント
Kツオさん こんばんわ。

お疲れ様でしたね。
最初の入川地は私の定位置です。(笑)
追出し漁も上手くいったようでなによりですね。
本流とは勝手が違うでしょう。マイクロ揃えると、楽しいですよ。
河口でも屈斜路でも使えるしね。
次はO川かな。そのうち釧路川が本番になりますね。
Posted by アメ隊長 at 2007年02月24日 20:42
団長お疲れでした。

次回は廃屋ツアーですねw
Posted by へ隊員 at 2007年02月24日 21:00
アメ隊長、こんばんは!

追い出し漁大成功でしたw

本流とは違いますね~ディープ系ばかりの私には辛かったです(笑)
次回はタックル揃えてリベンジしますよ。

楽しい一日でした!
Posted by Kツオ at 2007年02月24日 21:12
穴釣り団長 お疲れ様でした~

30オーバーのおっさん4人での
赤外線通信やばいですね~

口付近ならまだマシですよ
私、全て肛○付近のフッキングでしたw
Posted by ほっしー at 2007年02月24日 21:14
へ隊員さん、こんばんは!

次回は廃屋ツアーにしましょ。
団長がプロデュースしますw

来週の土曜日法事なんだよな…

4日の日曜日行きますか?
Posted by Kツオ at 2007年02月24日 21:18
ほっしーさん、こんばんは!

赤外線通信わかりませんでした。
へ隊員さんはさすがです。なんせ携帯でブログ作っちゃうんですからねw

ある意味肛○付近のフッキングのほうが難しいかも(笑)

4日は廃屋ツアーです。またまた雪中行軍ですよ~
Posted by Kツオ at 2007年02月24日 21:26
Kツオさん お疲れさまです。

楽しかったですね。
たまにああいう渓流もいいでしょ!
最後は寒いし、お腹は空いてるしヘロヘロでした。
それにしてもヘ隊員さん上手すぎですね。
Posted by kei at 2007年02月24日 22:35
keiさん、おはようございます。

昨日はさすがにヘロヘロで。10時過ぎに
寝てました。
渓流も楽しいですね!魚影が見えると興奮します!
へ隊員さんは上手すぎですよ。今度勉強させてもらいます。

廃屋ツアー行きましょ!
Posted by Kツオ at 2007年02月25日 06:49
今、休みの調整つきました。4日は廃屋でラーメン作りますからw
Posted by へ隊員 at 2007年02月25日 13:28
へ隊員さんこんにちは!

了解です。私はネギ持って行きますw
Posted by Kツオ at 2007年02月25日 15:05
 kツオさん、こんばんわ

 釣り行ってきたんですね!
しかも好調みたいでなによりです
 私は久しく魚に触れてませんよー
昨日も今日も仕事で…。
 だんだん暖かくなってきたので
本格始動したいんですけどね。
Posted by エレメント at 2007年02月25日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣りオフ会
    コメント(11)