”Abumatic 290”シェイクダウン

Kツオ

2008年12月21日 18:22


昨日はK軍団の忘年会でした。

誰かさんが来れなくて、残念でしたが。

なんでも仕事中、”ぎっくり腰”になったらしい。

昨日から入院中です。

ま、今年一年、数々の悪行を重ねてきた男ですからね。

天罰すな。

ざま…

おっとっと、とりあえず、お大事にw



と言うことで、今日は久しぶりの朝寝坊。

9時まで寝ていたなんて何時以来だろう。

おかげで”及川奈央”を見れなかったですわ(爆)



さてさて、昨日の釣行記を書きましょうか。

キー坊さんから譲って頂いた『アブマチック290』



これのシェイクダウンをして来ました。


初めて”上向きリール”を使いましたが…

初心者用のイメージが強いと思いますが、これがなかなか難しい。

スピニングロッドを使ったせいもあるかもしれませんが、キャストするのに一苦労。

2度ほどリールの中でラインを絡ませてしまいました。

ABU508と違って、多少テンションがかかった状態で巻かないとトラブルの原因になるようです。

握り方も違うし。

結構握力が必要です。

とは言え、なんとか1日使い倒しました。

それなりに慣れたかな。



このリールで初めて釣れたお魚さんです。

今シーズン初の60UP(61cm)でした。

常連さんは67cmを釣り上げましたがね。

流石です。




そうそう、Mリグで釣れましたよ。

全部で6本釣れましたが、うちMリグで5本、CDFSで1本でした。



この2種類以外使っていませんが(笑)

どちらもボトムを長い時間トレース出来るルアーです。

これからの厳冬期、益々活躍してくれそうですよ。

是非お試しください。



帰り道に海アメ魂さんとお会いしました。

Dコン使って数釣り出来たらしいですが、大物は出なかったらしい。

僕らと色違いのブーツ履いてましたよ。

半年間、野ざらしだったカビの生えた小汚いヤツw

ズボンも小汚なかったので、本人の名誉の為に写真撮るのやめておきました。




と、常連さんが言ってましたわ(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事