アキアジ王子復活!
13日の金曜日、しかも仏滅だったな(汗)
そんな常連さんみたくついていない日に、お気に入り漁港へと一路向かいました。
2泊3日でのアキアジ釣行です。
当初は網走へ行く予定だったのですが、どっぺさんに連絡すると、お気楽アキアジ狙いが厳しい状況らしく。
それなら相性抜群のお気に入り漁港しかないと、新入社員のタイシ君を引き連れて道東へと向かったのです。
レンタカーで(笑)
詳しくは十六番君の記事を参照
”アキアジ王子”復活ですw
初日は…
もうね、ありえないほどの爆風にみまわれまして(汗)
心がボッキリ。。。
そうなれば十六番君とダベリングです。
二人で話す話題と言えば、貧…
おっとっと、常連さんの話しかないでしょw
昔話を交えつつ面白ネタで盛り上がり、一日目の釣行はなんて事なく終了しました。
その後、タイシ君が釣具の殿堂ランカーズさんへ行きたいと言う事で、釧路市へ。
そうなれば常連ネタで盛り上がったせいもあり、やはり会いたくなるでしょ。
電話したら案の定ヒマだったらしく、ランカーズさんで待ち合わせし会って来ました。
「RADIO FLYER」とプリントされた、訳の分からないオリーブドラブ色のTシャツに、いつもの青いアディダスシューズで登場。
白髪も増えて髪も薄くなり、より一層やつれてヒョロヒョロな感じの常連さんに会えて一安心。
ポツコン車も見れたし。
そうそう、この時代の車のヘッドライトはガラス製らしく黄ばまないと自慢されました。
アクリル製のヘッドライトの黄ばみは非常に醜く、旧さを感じ…
って、十分旧く見えますって(笑)
ボンネットもカサカサのアトピー車。
さすがのH部長もクソボロデリカから、新型のデリカに乗り替えたのですから。
ま、常連さんは乗り換えないか。。
いつまでもネタに出来る車に乗っていてほしいですw
さてさて、常連さんのくだらない話題はこのへんにして。
二日目の釣行です。
最終日は風もなく非常に穏やかな天気でした。
しかし…
蚊がうるさい、うるさい(汗)
特にタイシ君は蚊の好きな臭いを発しているのか、人一倍ボッコボコになりながら頑張っていましたが、
敢え無く撃沈。
H部長も2日連チャンで参戦しましたが、同じく撃沈でした。
ところで僕はと言うと…
さすがに相性抜群の漁港。
こんな特大サイズのアキアジを釣り上げる事が出来ました。
計測すると88センチ。
自己最長記録かな?
3年ぶりに”アキアジ王子”完全復活です。
たった1本しか釣れませんでしたか(笑)
でも、全体でたった2本しか釣れていませんでしたから、いかに相性が良いのかお分かりになるでしょ。
それにしても、このお気に入り漁港。
引っ掛け師が居なくなったのか?
僕が行った日だけかもしれないけど…
ジェロム・レ・バンナもサミー・ディビスJrも浮きルアーで真面目に釣りしてたもんな…
良い漁港になった感じだし、まだまだ通いたいけど流石に遠い(汗)
アキアジ釣行は、また来年の楽しみにしてと!
次回はアメマス釣りに釧路へお邪魔する予定です。
あなたにおススメの記事
関連記事