モアシルダ&CD&ラトリン
RapalaのHPをご覧の方は、既にご存知でしょうが、
爆釣スプーン、『モアシルダ』の新色が発売されましたね。
飛距離とアクションを両立させたジグスプーンです。
カタログの説明によると…
『細身で飛距離を稼げ、フォールスピードが速い。ジグのように使える万能スプーンがモアシルダ。厳冬期、川底にベッタリと張り付いているビックワンを狙うには最高のジグスプーンです。だからサーフも大得意!!もちろんヒラメにもGOODですね。泳ぎも申し分なく、魅惑のウォブリングアクションに、思わず喰らいつく鱒族が多いのも特徴です。』
だってw
と言うことで、
釣具の殿堂、ランカーズさんに入荷していないか、会社帰りに偵察です。
すると!!
残念ながら未入荷…
でも、店長に聞いたところ、近々入荷予定らしい。
楽しみですね。
その代わりと言ってはなんですが、CD9の新色が入荷していました。
クロームシルバーフローセントチャートリュース(CSFC)。
これって、湿原河川最強のコンビネーションカラーだと思いません?
絶対に釣れるな♪
欲しい方はお早めに!
あと、ラトリンラパラの7cmが再入荷していました。
前回未入荷だった、クロームゴールドフローセントレッド(CGFR)が入荷です。
このカラーも釣れそうでしょ?
残りわずかです。
欲しい方はお早めに!
そうそう、
リアル貧乏進行形のフレンズ、
常連さんとバッタリご対面。
CD9CSFCとリッジディープ70Sを購入していました。
一年越しで貯めたポイントカードを1枚使ってw
床屋へ行ったらしく、スッキリとしたオールバックがカッコ良かったな(笑)
と言う僕も、土曜日にカットしてきたのですが…
やはり僕らは、赤い糸で結ばれているようです。
今度の土曜日は一緒に釣りしましょうね♪
あなたにおススメの記事
関連記事