漢大会後記
遅くなりましたが、僕の“大会後記”です。
今回は気合を入れて、
ABU500クラブの
偽キン会長と、秘密?の場所へと向かったのでした。
あ、その辺は突っ込まないように。
チャンケンボーイさん。。。
朝は雨が降ったり止んだり、終いにゃ爆風が吹くし。
よくぞ、まぁ…
こんな日に釣りなんぞしたもんですわ。。。
この僕が(笑)
AM5時に現着し、日の出とともに開始です。
釣り始めると、少々の雨なんて気にならないもんですね。
真剣にキャスト、キャスト。
すると、ルアーを引っ手繰るようなアタリが!
やはり”ラパラCD9FT”は僕の鉄板ルアー、良く釣れます。
ベリーをガップリと喰ってきました。
先ずはボウズ回避に成功。
早いうちに一本釣れると気持ちも楽になるでしょ。
そうなると、不思議と釣れるもんで、ポンポンと2本追加。
”CD9クローム”も期待を裏切らない働きです。
明らかに最初のアメより小さいので、写真も早々に大物を狙いましょう。
そこで、今回の秘密兵器、”ラトリン・ラパラ16g”の新色を投入です。
すると…
ドンッ!
59㎝の良型が釣れたじゃないですか♪
ラトリン・ラパラ恐るべし。。。
値段もスプーンに毛が生えたくらいと言うか、ミノーの毛が抜けたくらいと言うか。
ランカーズのポイントカードとは無縁の男の財布にも、やさしい価格です。
湿原河川にクロームカラーは良く効きますね、これは買って損はないと思います。
とりあえず、60㎝近いサイズが出たので一安心。
天候も最悪だし。
皆も苦戦必至だろうしな…
こりゃ~もしかして良いとこいけるか?
なんて、心の中でニヤついていたのです。
そこで、十六番クンに電話しK軍団の状況を聞いてみたところ…
…(汗)
常連さんが68㎝を釣って、十六番クンも62㎝を釣ったらしい。
やはり甘かった。。。
でも、keiさんとMrさんは相変わらずコザッパと戯れている模様。
ホッw
それでは常連さんのサイズを目標に、粘り開始です。
すると、今度は十六番クンから電話が。
…(絶句)
なんと、なんと、あのコザッパコレクターで有名なkeiさんが、78㎝を釣ったと言うじゃないですか!!
今度電話する時は73㎝が釣れたと嘘をつこうと思っていたのに…
シャミよりデカイ始末(滝汗)
そんなの聞いちゃうとね…
もうやる気もなくなるでしょ。。。
コザッパを一本追加して、僕の”第9回漢大会”は終了したのでした。
最悪の天候でしたが、事故も無く楽しい閉会式を行え、本当に良かったです。
参加して頂いた皆様へ心から感謝申し上げます。
それでは、次回、”第10回漢大会”をお楽しみに♪
あなたにおススメの記事
関連記事