北海道のお菓子は美味しい

Kツオ

2009年06月08日 20:39


遅ればせながら、『生キャラメル』を食べました。



口の中で溶けて、あっと言う間になくなる…

確かに美味しいです。

最近発売されたらしい、『夕張メロン味』も食べましたが、やはりオリジナルの方が美味しかった。



でも、高いから自分じゃ買わないな。

こりゃ完全にお土産用ですよね。

いつまで、この人気が続くのやら…



と言うことで、

法事に行った際、親戚が持ち寄ったお供えのお菓子を貰って来ました。

僕が好きなやつだけw





『わかさいも』



美味しいですよね、北海道土産の定番です。

実はこれ、名前に『いも』と付いていますが、原料に芋は使われていないのを知ってましたか?

なんと『大福豆』が主原料。

しかも、芋の繊維らしき物が入っていますが、これは『昆布』なのです。





厚岸町の『牡蠣最中』



最中の中で一番好き。

ねっこり餡子と、中に入っているモチが美味しいですね。

僕は白餡のほうが好みかな。

ちなみに、上に写っている普通の色の最中が粒餡で、下の黒っぽい方が白餡です。





『じゃがポックル』



これは、従兄弟を釧路空港へ送りに行った際に購入です。

人気も落ち着いたのか、数量制限も無く普通に買えました。

コンビニで売っている、『ジャガビー』とほぼ同じ味ですよね。

食べだすと止まらなくなります。





これも大好物ですw



あなたにおススメの記事
関連記事