渓流準備パート2
常連さんと
十六番君が先週行った、東の水溜りに思いを馳せながら渓流の用意をしました。
あ、
keiさんも行ってたな。
今回はルアーを準備です。
管釣りにハマった当時に購入した、『プレッソ』のルアーケースに沢山詰め込んでやりました。
中身が気になるでしょ?
管釣り用のマイクロスプーン。
フックがバーブレスなのでバレ易いですが…
面倒なのでそのまま使用します。
ニジ鱒には小さいスプーンが効きますよね。
スピナーはすべてシングルフックに交換です。
これが結構大変でした。
トリプルフックを切断しなければ交換不可能じゃないですか。
家にあった小さなニッパーでは切断出来ないし…
しょうがないからホームセンターで大きなニッパーを購入しました。
3000円もしましたぞ(汗)
これでフックを外す手間も掛からず、手返し良く釣りまくる事が出来るでしょ。
ま、そんな目にあったことないですがね。。。
ミノーはこんな感じ。
デンスにDコン50(笑)
まだ在庫ありました。
それに、もちろんラパラです。
滅多にミノーなんて使わないのですが。
一応、持って行こうと思います。
そうそう、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
けんいちん君がブログをリニューアルして復活しています。
遊びに行ってくださいね。
あなたにおススメの記事
関連記事