Sufix 832

Kツオ

2011年03月30日 20:52


あぁ~沖縄へ行きたい…



さてさて、

巷じゃやたらとRapala製ラインが人気のようですね。

僕も「ラピノヴァ」を使っていますが、最高の一言。

しなやかな上に、コーティングが剥がれても毛羽立たないし、なにせ安い。

コスパが非常に高いのです。







その昔はFireLine信者でしたが、このラインを試したらもう使えないかな。

この間の初釣りで去年から巻きっぱのまま使いましたが、何の問題もありませんでした。

まだまだ使えそうだし、地球にもやさしいラインです。



と言うことで、川用ラインは「ラピノヴァ」でOK。

しかし…

最近、Rapalaが総力をあげて宣伝している、

「Sufix 832」

これを使ってみたいじゃないですか♪







RapalaのHPでも凄い宣伝してますもんね。

『最強の耐磨耗・高耐久性』&『最強のロングキャスティング性能』

『ゴアファイバーの特徴である”滑りの良さ”が振動抑制効果、音鳴り軽減効果を発揮。

スーパーロングキャストをサポートします。

高比重なゴアファイバーを使用することで風や潮の影響を抑止。

水なじみが良く操作性に優れたラインの仕上げました。』


だって。



『ゴアファイバー』って、良く分かりませんが(汗)

説明を読む限り、サーフで使うには最高だと思いません?







視認性に優れたネオンライムグリーンカラーも良いでしょ。

使用するのが今から楽しみです。





あなたにおススメの記事
関連記事