オーシャングリップ

Kツオ

2009年02月10日 20:28


最近、『オーシャングリップ』が欲しい病にかかりましてw

ラン●ーズさんで発見した時から、気になってしょうがなかったのです。



主にシーバスや、ロックフィッシュのランディングに使うものですが、トラウトにも良いかなと。

足場の高いポイントでランディングに使うには、ちょいと厳しいでしょうが…

サーフや湖など、立ち込んで釣る場合はネットより使い易そう。

ミノ―だとネットを使うたびフックが絡むし。



あ、『そんな釣りしてた?』なんて、野暮な質問は無しですよ。

常●さんw



まずは道具から入るのが“僕の釣り”ですからね(笑)

なんて、

ほぼ釧路川本流しか行かない僕は、リリース用に購入です。

実は魚を触るのが大の苦手(汗)

これだと魚を触ることなく、素早くリリース出来そうです。



それに安全にフックを外すこと出来るでしょ。

僕はフックを外す時に、ルアーを持つ癖があります。

魚が暴れて、ラインが巻かさるのが嫌なので。

でも、不意にフックが刺さる危険がありますし、大物だとローリングされてルアーを壊すこともしばしば。

しかし、これを使えば、そんな心配も解決です。

魚にも人間にも、優しい道具だと思いませんか?

撮影する時も、暴れを制御出来て便利そうです。



と、

色々理由付けしましたが…

なんてたってカッコイイでしょ!!

ちょっとした隠し財産(?)に気付いたので、思い切って購入しました。



カラーは僕らしくないですが、限定品のノーリミッツ。

穴がいっぱい開いているのに弱いのですw

カーボンプレートもカッコいい~




重量もわずか142gと超軽量ですから、装備しても苦にならないでしょう。

MAX7kgまでの重量を計ることも出来ます。



質感もバッチリだし。

挟むだけならもっと安価な物ありますが、ここの製品は所有する喜びを満たしてくれますよね。




さてさて、




本当に使うのでしょうか?(爆)




あなたにおススメの記事
関連記事