スーパーカウントダウン

Kツオ

2009年01月05日 20:34


Rapala カウントダウン 9㎝ RH



キンゾーさんが釧路川で拾ったものを貰ったのですが。

あ、正確に言うと偽キンさんから頂いたんだ。

なんの変哲も無い、年期の入ったCDなのですが、持ってみると何故か重たいのです。

重さを計ってみると…

ナント!16gもあるじゃないですか。

通常は12gですから4gも重いのです。


でも改造した形跡は無し。

ただ、ベリーに穴が開いています。



ここから何かを注入したのでしょうか?

とは言え、CDのレントゲン写真を見ると、入れる隙間など無いような。



バルサ製ですからね。

長い間、川で眠っていた為に、ここから水を吸って重たくなったのか?

それなら乾き次第、元の重さに戻るよう気もしますが。

でも、川から救出されて、すでに丸2日経っていますが、重さは変わらず。

壊して確認しようかとも思ったのですが、勿体ないでしょ(汗)



念のため、手持ちのCD9を確認しましたが、どれも穴など開いていないし。



向かって一番左が今回のCDです。



もし、穴を開けて水を吸わすことにより、この重さになるのなら…

絶版になっている、カウントダウンファーストシンキングの代わりになりますよね。

しかもCDFSより、2gも重たいスーパーファーストシンキングですぞ。


実験してみようと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事