ラパラ最高
まずは昨日のお話。
ラパラ・ジャパン様の北海道担当者、T氏が釧路に来られまして。
キンゾーさんと一緒に食事しながら楽しいお話をして来ました。
CDJ復刻に関して、大人の事情で詳しく書けませんが前向きに進んでいるようです。
道東以外からも復活を望む声が多いようだし。
嬉しい事ですね。
着実に一歩ずつ前進しているようです。
釣りブロガーの小さな意見まで、真摯に聞いてくれるメーカーの姿勢に感謝です。
ますますラパラの虜になりました。
微力ながら力になりたいと思います。
さてさて、今日のお話。
熱いトークで盛り上がっているうち、急遽、釣りに行く話になりましてね。
T氏のガイド方々、釧路川本流へ行って来ました。
釧路川初挑戦のT氏。
アメマスは釣れたでしょうか?
タックルを持って来ていないと言うので、僕の高級タックルを一式お貸ししましてw
ルアーはもちろんラパラオンリーです。
最初は湿原河川に戸惑っていたようですが、じきに慣れたようでアメマスを沢山釣っていました。
ブルーフォックス モアシルダ
やはりモアシルダは釣れます。
T氏もこれで爆釣でした。
50年以上、ヨーロッパの定番スプーンとして使われてきた実績がありますからね。
釣れて当然かも。
限られた時間でしたが、楽しんで頂けたと思います。
すっかり釧路川が好きになられたようですよ。
次回はゆっくり釣りしましょうね!
お待ち致しております。
キンゾーさんも用事があるのに、わざわざ現場まで来て頂きまして。
我々の釣り観戦をしていました。
いつ何時、釣りをしなくちゃいけない場面に出くわすか分かりませんからね。
タックルは車に入れておきましょう(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事