コルクグリップ補修

Kツオ

2008年10月07日 20:34


仕事帰りにランカーズさんへ。

コルク補修を依頼していたロッドが出来上がっていました。



スポーツザウルス社のTSBJ88XHSです。




それにしても、このロッドネタ多いですな(汗)



グリップが長いでしょ。

手持ちのロッドの中では最長です。



どれも8ftくらいのロッドです。

際立って長いですよね。

これだけ長いロッドはそうないのでは?



ジャーキングに特化したロッドですから、脇に挟み易いように出来ています。

ABU508を装着して“谷地坊主キャスト”するには最高のロッドかな。

あくまでも“私的には”ですけど。



アクションはフルパラボリック。

ジャークした際、ブランク全体で弧を描いてくれるのでルアーが飛び出しづらいです。

その為、結構な大物でない限りなかなかドラグが鳴らないですね。

ほとんどの獲物は、しなやかなロッドの動きで吸収してくれます。



柔らかい分、アンダーキャストがし易いのも気に入ってます。

508を購入してから出動する機会が増えました。



奇麗にお色直しも済んだことだし。

釧路川本流釣行が待ち遠しいです。



あ、3連休はアキアジ狙いに行きますけどね(笑)

実は今月いっぱい海へ行こうと思っていたのですが。。。

予定を前倒しして、今月末から川へ行ってみようと思います。



久しぶりの本流ですからね。

僕に火を付けた誰かさんみたく、迷子にならないよう気をつけなきゃ(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事