外道のアキアジ
久しぶりの釣りネタですw
朝一で釧路西港へ行くつもりでしたが、前日までのハードワークのせいで起きれず。。
って、イマイチ行く気がしなかったので二度寝しましたzzz
午前中に家の用事を済ませ、お昼から西港へ。
今日は浮きルアーでノンビリ時間潰ししてくる計画です。
どうせ日中なんて釣れないでしょ。
お菓子とジュースを持ってと。
ルアーにサンマ付けて、いざ開始。
さてさて、今シーズン初カラフトマスは釣れたでしょうか?
チンタラキャストを2時間ほど続けたのかな。
まったくアタリも無し。
魚の気配も感じない。。
やっぱり日中に釣れてくれるほど甘か~ない、などと、ブログ記事を考えつつキャストしてると小さなアタリが…
どうせウグイでしょ。
なぜか急にキャストする度、ちょっかい出しやがる。
でもツンツン来るものの喰いやしない。
ちっ!
ブログネタに魚の写真が欲しかったので、次にあたったら合わせてやろうと気合いを入れると。。
浮きがズボンッ!
すかさず合わせ!
乗りました~
んっ??なんかメチャクチャ引くじゃない・・・・
ちょいときつめにセットしたドラグでしたが、ギューギューとラインが出て行くじゃありませんか!
なんか変。。
こりゃカラフトのスレだなと。
ちょっと残念に思いましたが釣り上げないとね。
キチマンさんの
”カラフト祭り”に投稿しなくては。
でも結構沖で掛かったので魚が確認出来ない。。
それにしても引く引く!
こりゃデッカイ樺太マスに間違いないとワクワク、ドキドキです。
鮭のような力でグイグイ引き込んでいくじゃないですか!
自慢のヘビータックルでも厳しいほどの強烈な引き。
それでも、なんとか頭をこっちに向かせ寄せて来ます。
ようやく魚が見えてきました。が…
あれ?
樺太じゃない??
なんと!ピッカピカのアキアジが釣れちゃいました(驚)
隣の方に玉網入れしてもらい、なんとかキャッチです。
計ってみると73センチ。良型のオスでした。
それにしてもビックリしまたね。この時期にアキアジなんて。
カラフトを飛び越えて鮭釣れちゃいましたよ(汗)
これがカラフトなら、キチマンさんのお祭りで優勝間違いなしのサイズだったのにな。
外道でちょっと残念w
そうそう、久しぶりに
みどりさんとお会いしました。
相変わらずファッショナブルでお美しいですね~
聞くと雑誌の取材で来たらしい。
さすがはナチュログの人気アイドルですな。
我々凡人とは格が違います。オーラを感じますよw
来月?の釣り雑誌で、シラミカジカと一緒に写ってるみどりさんを拝めるでしょww
と言うことで、今日は思いがけず楽しい釣りを満喫してきました。
あ~~
誰かさんと釣りに行かなくて良かった、良かった(嘘)
あなたにおススメの記事
関連記事