ステラ 6台目

Kツオ

2008年05月15日 20:33

ミレニアム ステラ 4000SS

2000年に限定発売されたリールです。




常連さんから格安で譲ってもらいました。

程度良好でしたが、外観で小傷が気になる箇所は部品を取り寄せて交換。

ハンドルノブも07ステラ用が合うので交換しました。


このリールの一番の売りは、スーパースローオシュレートでしょうね。

スプールの上下運動が遅いのでラインが密に巻かさります。

ガンガン早巻きしても、スプールはゆっくりオシュレート。

それによりラインが均一に巻き上げられ、飛距離アップ・正確なキャストが出来ると言う触れ込みでした。

でもこの機能のおかげでライントラブルが多発するようですね。



チョイ投げの釣りには向かないようです。

ちょっとでもテンションがかからない状態で巻き取るとラインの膨らみが出易く、バックラッシュが多発するらしいですよ。

それにPEを使うとラインが喰い込む場合があり、トラブルの原因になるようです。

所有する“01ステラ”もこの機能が入っており、ミレニアムより若干早くなっていますが同じようなトラブルが出やすいかな。

それほど気になったことは無いですが。



“04ステラ”では更に早くなり、”オシュレートスピードの最適化”とカタログでうたっていると言う事は、

やはり不評の機能だったようです。

07から、この機能は無くなりましたね。



この悪名高き?リールを次回釣行時に使ってみようと思います。

でも外観はカッコイイですよね。今流行り(自分だけw)の鏡面塗装が高級感を醸し出しています。


これでステラコレクションも6台目。



手狭になった為、新たに買い直したコレクションケースもすでに一杯。

下の段にはABUやPENN、なぜかダイワのスピンキャストが有ります(笑)

こんなにあっても使いこなせないのですが(苦笑)

まっ、見ているだけでも飽きませんから。



眺めてクルクル回してる時が至福の時間なのですよw


あなたにおススメの記事
関連記事