ロッド修理とCDJのお話

Kツオ

2008年04月09日 21:27

仕事帰りにラン●ーズさんに寄ると、修理に出していたロッドが出来ていました。

折った理由はこちら



スレッドも同じ色で巻いてあります。流石はプロショップ、良い仕事してますな。

満足、満足。



帰りしな、店長からラパラCDJの話を聞いて来ました。

ラパラジャパンさんとお話したらしく、現状を教えてもらいました。



CDJは世界中で日本が一番売れたらしいです。

特に北海道で人気だったようですね。となると道東のウェイトが大きかったのでしょう。



ラパラジャパン様の輸入停止では無く、本国で製造中止したらしいです。

復刻させるには相当数の発注が必要みたいですね。

間違いがあるとマズイので数字は伏せておきますが、売り捌けそうな個数に思えましたが。。。

とは言え、復刻までの道程は厳しいですね。



店長も、海外の問屋に余っているCDJを日本に仕入れられないか、聞いている最中のようです。

まずは、それで供給して頂ければ嬉しいですね。



それにしても、ラパラジャパン様の誠意ある対応に感謝です。

内心、こんな嘆願書くらいで返事など来ないだろうと、半分諦めていましたからね。

それだけに嬉しい出来事です。



益々ラパラファンになりました。



CDJ復刻を前向きに考えて頂いていますし。

自分が出来ることで、ラパラジャパン様を応援したいと思います。

とりあえず、ミノーはラパラしか使わないようにしようかなと。

ラパラを咥えたアメマスの写真を掲載出来る様、頑張ります。



これから私は”ラパラの回し者”ですよ。啓蒙活動させて頂きます。

まずは、使わないと言い張っている誰かさんに使わせよっとw




それにしてもABU508にラパラ。。。

ホント、30年前にタイムスリップしたみたいになってますな(汗)

実は、流行の最新デジコンベイトリールにバスロッドで釣りしてみたいと、密かに思っていたのに(爆)

正反対を向いちゃいましたw



趣味は自己満足の世界ですからね。誰になんと言われようと好きなスタイルで楽しみたいと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事