お待たせ致しました。
“第5回漢だらけだよ全員集合・CDJ復活祈願ラパラ限定釣り大会”
ご案内をさせて頂きます。
今回は漢大会も5回目の節目にあたります。
それを記念し、今大会は“500円以下限定”ではなく“ラパラ製ルアー”のみを使って競い合いましょう。
勝手に替えてゴメンね、
へ隊員さん。。。
★
ラパラCDJ(カウントダウン・ジョインテッド)が廃番となり、お嘆きの方も多いと思います。
今大会の趣旨は皆様の力をお借りし、このルアーの復刻を企む
キンゾーさんと
釣りキチ整備士さんをバックアップする事です。
ぜひ賛同頂き、アメマス・イトウ釣りには欠かせないルアーであることをラパラ・ジャパンへ進言しようじゃありませんか。
釧路・帯広を発信地として全道、全国へ波及したら幸いです。
まずは道東釣り師の力をここに結集しましょう!!
今回は十勝方面から、
11さん率いる
“釧路湿原ABU500クラブ”御一行様が参加して頂けます。
とうとう釧根管内以外の釣り師さんとのコラボレーションが実現しました。
嬉しいですね。
(あとは網走管内の釣り師さんです。道東4管内でこの企画を盛り上げたいのです。参加お待ち致しております。)
しかし、あくまでも漢大会は競技ですから。勝負なのです。(笑)
アウェイに負けられませんからね。
ホームの意地で蹴散らしてやりましょうよw
★
開催日は3月23日(日曜日)です。
今日から3月17日(月曜日)まで申し込み受け付け致します。
出場条件は一切ありません。ブロガーさんに限りませんので、どなたでも参加OKです。
皆様お誘い合わせのうえ、気軽に参加してくださいね。
◎ 公式ルール
・使用出来るルアーは、
ラパラ製品限定とします。ミノー・スプーン等、ラパラであればなんでもOKです。
(ソフトルアーは除きます。CDJを持っている方は優先して使いましょう。)
・シンカー等、ルアー以外の付属品は禁止とします。改造はカラー変更のみということで。
・競技時間は明るくなってから~13時までです。開始時刻はご自由にどうぞ。
(今回は遠方からの参加者がいらっしゃいますので、前回より更に30分延長です。)
・勝敗は1匹の大きさです。出来るだけ長く計測してください。自己申告です。
(同サイズの場合は年齢上位とします。)
・エントリーフィーは500円程度のルアー。複数個で500円でもOKです。優勝者の総取りです。
(キンゾーさんからルアーを提供頂いております。勝手ながら順位毎に賞品を決めさせて頂きます。追ってネタにする予定)
・今回は団体戦も行います。私の独断と偏見で4~5人一組としてチームを作ります。釣れた魚の平均サイズで競いましょう。
(団体戦の優勝商品は未定です。そこで
冠スポンサー募集します。どなたか協賛しませんか?賞品はスポンサーが決まり次第ということで。無ければ祝福の拍手のみです。釣具屋さんだと最高なんですけどね。昆布でも良いかw )
・釣れた魚はすべて
ルアーを咥えた状態で写真を撮ってください。
(後日、私にメールで送ってください。
ラパラ・ジャパンへ送ります。 CDJで釣れた写真はキンゾーさんへ送ります。)
・競技場は
釧路川本流に限定致します。場所は細岡に限らず、塘路・茅沼etcどこで釣っても構いません。
・集合場所は細岡カヌー乗り場です。
13時に集合しましょう。時間厳守でお願い致します。
・余裕のある方はゴミ拾いしましょう。
◎懇親会
大会後の懇親会を楽しみにしている方も大勢いらっしゃると思います。
いつもは3連休の中日に行っていましたので問題無かったのですが、今回は翌日が平日です。
参加出来ない方も多いと思いますので、今回は
大会前日の22日(土曜日)に“
前夜祭”として行いたいと思います。
釣りに支障が出ない程度に酒を飲み交わし親交を深めましょう。(私の作戦だったりしてw)
PM6時半スタートです。
懇親会会場はいつもの居酒屋さんです。分りますよね?初参加でわからない方はお教え致します。
このブログから直接メールを頂けましたら返信で回答します。
(帯広組の方々も前日から釧路入りして一緒に飲みませんか?楽しいですよ♪)
以上、ご不明な点ありましたら質問してください。
それでは受付開始です。
このブログに参加希望のコメント(前夜祭の出欠も)を書き込みしてください。
大勢のエントリーお待ち致しております。
あなたにおススメの記事