リールマニア2
今日も釧路川行って来ました。が…
またしてもボウズ!天気も良く釣には最高のコンディションだったのですが
私に釣れてくれる魚はいませんでした。
早々に撤退してきましたよーでも面白い人見かけたんですよね。
細岡に行ったのですが、線路を渡って上流へと向かうおばさんがいたんです。
女性も珍しいな思いつつ…やけに太くて短いロッド持ってます。ん・・・!?目を凝らして
みて見ると…
パークゴルフのウッドじゃないですか!そのまま上流へと向かい姿を消しましたが…
どこ行ったんでしょうね~秘密の練習かなー林間コースの練習?
謎でした(笑)
ということでお魚写真がありません。今日もタックル紹介です。
海用リール達です。
実はPENNリールマニアなんですよ。知らないうちに5個も買ってました
義理父が持ってたので、見せてもらうと国産リールとは違う独特の雰囲気あるんですよねー
機能は国産品に遠くかないませんが昔から変わらないシンプルなデザイン、ちょっとやそっとじゃ
壊れなさそうな頑丈さが気に入ってます。
安いですがメードインUSAというのもそそられますね!
黒と金の色使いも一目でペンと分かりカッコイイですよ!これからもコレクション増やしていこうと
思ってます。
でも海用リールのメインはこのリールなんですよね。
ダイワのフリームスKIX3500です。ナチュラムの抽選クジに当たりまして
半額で購入出来ました。
軽いし、巻き心地良いですし使い倒すには最高のリールですね!
昨シーズンのサケ釣りで大活躍でしたよ!
関連記事