エコエコアザラシ
昨日のお話。
ABU500クラブの
偽キンさん・
RSさんと一緒に釧路の老舗釣具店へ行ってきました。
クラブイベントの打ち合わせと釣り談議です。
珍しく?お客さんで賑わってましてね。
二人とも大忙し。
社長の昔話を聞けずに帰って来ました。
またまた何も買わずに(爆)
ゴメンネ。コウさんw
帰って来てからメールチェックしたところ、RSさんからお便りが。
写真が添付されていました。
あら、
けんいちんクンじゃない。
いつ写したのでしょ?
鮭釣りで疲れたのでしょうか。気持ち良さそうに寝ています。
可愛いですね。
鮭を鱈腹食べているのでしょう、お腹がパンパンです。
この、けんい…違った、ゼニガタアザラシは十勝の大津漁港に住み着いているらしく。
愛称は大津だからか『大ちゃん』。。。
実に安直な名前ですな(爆)
もっと捻って欲しいところですが。
どうせなら、ブッ…
やめておきましょう。
この時期は鮭釣りの邪魔をするらしいです。
わざわざ釣れた魚を狙って、横取りするみたいですよ。
弱った魚のほうが当然獲り易いですよね。
野生動物には勝てませんな。
あなたにおススメの記事
関連記事