ゼブコを日本で一番売った店の話

Kツオ

2008年08月26日 20:36


昨日のお話です。

ABU500クラブ偽キンさんRSさんと一緒に釧路の某老舗釣具店へ行って来ました。

ここは昔からの馴染み客で賑わう釣具店。

ま、賑わっているのを見たこと無いですが。。。



カビ臭い店内の小階段を下りた奥に、小さなテーブルがありましてね。

そこで常連さん達が、他愛もない話に花を咲かせているのです。

やれ「渓流は我が道」だの「熊が怖い」だの「ハンドメイドミノー最高」だの「金が無い」だの

「携帯なんて買わない」だの「酒飲めない」だの「愛車のショック抜けた」だの「カーステレオはカセットのみ」だの

「みどりさんと話したい」だの「ゆうちゃんの奥さん見たい」などなど。

昭和の残党が好き勝手な持論をほざきあう、憩いの場所…


あれ?違うか(核爆)


僕もそこに座って、タバコぐらい吸いたいなと常々思っていたのです。

ここの常客である、お二人のおかげで夢を?叶えること出来ましたよ。



社長も加わり釣り談議です。

アキアジの釣り方に始まり、店の昔話や常連さんの伝説等々。

やれ「初対面のアメ隊長にパシリにされた」だの…

いい加減やめておきましょうか。。。

常連さんのバッタモンの常連さん、ご免なさい(謝)



そうそう、ゼブコを日本一売ったお店としてメーカーから表彰されたらしいです。

ある意味、凄い逸話ですよねw



と言うように、実に面白い話を沢山聞かせてもらいました。

釧路におけるルアーフィッシングの歴史を知る上で、貴重なお店だと思います。

是非、皆さんも社長に声かけてみては。

くれぐれも“社長に”ですぞw

ためになる?話が聞けるはずです。



話しが盛り上がり、2時間近く長居してしまったのですが…

なんと、手ぶらで帰って来ました(クラスター爆)

スイマセン(汗)

次回は必ず買い物しますから。





ね、コウさん(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事